あけましておめでとうございます




鹿児島湾を挟んで、大隅半島から昇る初日の出
友人から送られてきました

今朝は、昨夜途中まで仕込んでおいた雑煮に 焼いた餅や蒲鉾などを入れたものに、口取り数種類で朝食
ニューイヤーズ駅伝を途中まで見た後、ベス🐕🦺の散歩へ出かけました
豊玉姫神社は、いつもと違い駐車場も満車でそこそこの参拝客です
いつもは閉じてある水からくり人形の館も開いていました

昨年は中止となったので、一昨年のもの
今年はどうなるのでしょう
そのあと平和公園までまわりました
こちらもかなりの観光客と県外ナンバーの車です
遠くは横浜の車も
車で帰省してきたのでょう
平和の鐘をつくのもやめて、グランドを大回りして帰宅となりました
昨年末は、結婚以来初めて料理に明け暮れる事なく過ごせました
丹波黒豆を煮て、鯖を芯にして昆布巻き(郷土食)を作っただけ
今夜は北海道物産展で取り寄せたものや、帆立を解凍してお刺身にしたものを盛り合わせてお仕舞い

刺身のツマの大根とサラダのレタスは夕方菜園で取ってきたもの(生野菜は必ず欲しい我が家です)

シニアの正月はこんなもので十分でした
が、
田作りは⁉️
作ってな〜い😢
お節はいらないって言ったのに、リクエストすれば作ったのに(とは、口にせず)
子供や孫が揃うような正月を迎える日がきたら、また色々頑張ることもあるでしょう
息子一家からは、今朝ビデオ通話が入り、プーさんからは夕食後にビデオ通話がありました
みんなそれぞれ大変だけど、愚痴のひとつも出ずに、明るい笑顔でおしゃべり出来たことが、最高の喜びでした
私たちシニア2人は、ちょこちょこ意思の疎通がずれて 弾けそうになる火花も、ベス🐕🦺の仲裁で収めながら、のんびりと田舎暮らしを送れたらいいなと願う年の始めです
(田作りくらいでは、火花は飛びませんが🤣)
今年もどうぞよろしくおねがいします