
昨日から、キャベツ要らないの?と、何回も言うトトさん
今日散歩の帰りに菜園に上がってみました
春キャベツとブロッコリーが順調そうに育っていました
もういいかもね、ひとつ収穫してね
と、頼むと
どれがいいの?と、言うではありませんか
一番巻きがしっかりしているものよ
と、言うと
どれも見た目は同じだし
と、返すトトさん
両手で包み込むようにしたら、育ち具合の違いはわかりそうなのにと、思いながらも、自分でチェック
これまで、残りの苗をもらって育てた事はあるのですが、キャベツも色々
せっかくなので、春キャベツを作って欲しいと頼んだのです
柔らかくて青くさい春キャベツが大好きです
千切りキャベツ、回鍋肉、野菜炒め、焼きそば、お好み焼き、即席漬け

どれも春キャベツを使えば、格段の美味しさ
今夜は千切りキャベツにして、レーズンをトッピングしたシンプルな野菜サラダ(私だけ)
お好み焼きを作りました
キャベツたっぷり、コーン缶、山芋、卵、コンソメ、干しエビ、小麦粉だけを混ぜて
豚バラ肉は生地の下と上に置いてしっかり焦がすのが我が家流
キッチンペーパーでバラ肉の脂を吸わせながら焼きました
これから、春キャベツを使う日が続きそうです
ヨトウムシがついているのもありましたから
薬は使わず、手で駆除できるものは駆除し、なるべく早く食べることにしようとなりました
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
一昨日の朝、近所に新しく出来た家の住人らしき人と挨拶をし合いました
その時は、すっぴん、右頬には青たん
そんな自分を反省して、昨日は丁寧に身繕い
さらに、久々のおうち着物で過ごしたのですが
今日もベス🐕🦺と朝の散歩で7kmほど歩いて、すっかり汗をかいた後、下着も着替えて、気分は着物でした
サンバイザーで日焼けもしていたので、乱れた髪を ドライヤーで整える事もしました
口紅もつけたし😄
今日も暖かな日中だったので、割烹着なしで、たすき掛けです

昨日も今日も家では素足です
たすき掛けは、慣れるととても動きやすいのです
そんな格好にエプロンして、お好み焼きの準備をしていたら
来客です
一昨日の朝お会いした、新しい住人の方でした
転居の書類を持って、ご挨拶にいらしたのです
一昨日 青たんのある素顔の私にびっくりされたでしょうが、着物着てたすき掛けしている今日の私にもびっくりだったかも
息子よりすこし年上の独身の女性です
だから、私の方は我が子と話すような感覚で、話が弾みました
人見知りの激しいトトさんも、今日はにこやかに会話に入り込んできました
相手の方もとても気さくに、おじいさんの代の頃の話もされたり(地元の方です)
もしかしたら、私の旧姓とその方のお母様の旧姓が同じなので、何代か遡ると親戚かもしれません
自治会の行事や自治会費、ゴミ出しのルールなども、むこうから聞いてこられました
すご〜くまともで 感じのいい方が、ご近所さんになるとわかり、ほっとしたり、嬉しかったり
でも、変な人が住んでる‼️って、思われたかな😅
ベス🐕🦺はずっと大人しくおすわりしていたので、すご〜くお利口さんと高評価でしたが😄