![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7d/2b66600390c23cbcdadb4bc0d164923c.jpg?1618398452)
昨日は夜中から降り出した雨がますますひどくなり、朝は大雨
補修のために塗ったコンクリートのアク抜きをするために溜めていた池の水を、半分以上捨てたのは2日前のことでした
その池が満杯になる程降っていました
霧島の温泉に早めに出発する予定も、大雨で時間調整
途中で加治木まんじゅうを買ったりして、霧島の丸尾温泉街に着いたのは、2時でした
国民休暇村で車を止めて散歩です(朝の散歩が雨で出来なかったので)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cd/93d680303d4d686d3d98b601b497d0eb.jpg?1618398933)
休暇村の隣は、霧島国際音楽ホール(みやまコンセール)で、一帯を歩いて少し登ると石碑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/29a10515736b9086c46639d1f939a819.jpg?1618403894)
昭和天皇が霧島を訪れて事を記念しての建立したのは、島津のお殿様の末裔のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/43/ef83fada6e051e82cf48c72b45d585fb.jpg?1618405136)
乗馬クラブの方にも足をのばして、中へ
奥まった所にまたも石碑
こちらは水原秋桜子の句が彫られていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/34/846d45ef0efdf9185996c8e4a7668cf9.jpg?1618404213)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/16/325500b068913e5adf47c425060a469d.jpg?1618404214)
「ホトトギス」や「馬酔木」は、文学史で習ったので秋桜子との関係は知っていましたが、東大の医学部卒とは知らなかった
森鴎外と同じ頃の人で、二人とも同じ大学で同じ医者なんだと、知りました
いくつも才能を持っている人って、アメイジング
秋桜子のことを、トトさんに振ったけど、反応が薄かったのは、チェックインの時間を気にしていたからでしょう
3時のチェックインをとっくに過ぎていましたから
どろんこになったベスの脚を洗って(ほんとにカップの水があまりにも濁ったので、二度洗い)
雨で濡れている草の中を歩いたので耳もびっしょり
車に積んであるキャリーコットに入れて、ホテルまで