![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6b/879834ec26cb36dfdaf7080f6494b80a.jpg?1619780979)
ベス🐕🦺と朝の散歩から帰ってきたのは7時半
トトさんは散歩の後、ビニールハウスのビニールを一部上げに行きます
太陽が顔を出していると、ハウスの中は30度越え
一晩でまた大きくなったと言って、きゅうり3本取ってきました
酢の物やサラダの他、刺身のツマにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/af/07cef5895ee230634b7af9ff6f4397fa.jpg?1619781566)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d8/67d55d341aecca6f911a1a6b65299419.jpg?1619781566)
三つ葉は家の裏や西側で毎年顔を出す天然物
葉っぱが完全に開くと、すぐに固くなるので、開ききる前に摘んでいます
味噌汁の青物用
今年は空豆が順調です
鞘が下を向いて黒ずんできたら収穫だと、栽培の本にあるそうです
が、それ(鞘が下がるのを待っていたかのタイミング)で収穫したものは、まだまだ未熟
毎年トトさんは鞘が下がったと収穫したがり、私はまだまだ早すぎると待った割りかけるのですが
待てずに収穫するトトさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6d/611a17f933d23bc4f92d6549b53211df.jpg?1619782241)
今日も夕方一回分度取ってきました
やはり早すぎ
空豆もグリンピースも完熟が好きなので、残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5f/90dc23e654e9dd29ebe67426a9057a9d.jpg?1619781992)
菜園の端に父が昔作った小さな池は、菖蒲用でした
今は睡蓮に占拠されています
蕾をたくさん見つけました
まだまだ咲きそうです
なんと花が咲き始めました
ベスは睡蓮の花より、脇の水道からぽたぽた落ちる水の方が気になってる
いつもの事です