これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

ブヨに噛まれてしまった・・・夕方の草取りで、我が家の防虫対策

2021-06-03 | 終の棲家の色々


昨日の私の左腕

月曜日夕方30分だけと思って、庭の草取りをしたその時だったようです

刺された時は、痛くもなく、痒くもなく

針で刺したような赤い点があるだけでした

しばらくすると、腫れてきてやっと虫に刺された時は気が付きました

保冷剤を当てて冷やしたけど、あまり効果なし

ムヒEXは、トトさん専用の虫刺されの塗り薬ですが、塗って様子見です

かゆみは幾分和らぐもものの、腫れはひどくなる一方です

ブヨは、ブトとかブユとかも呼ばれている1mmちょっとの体調の小さな虫らしいです

刺した時はあまり痛みはないのもタチが悪い

蚊のようにチクリときたら叩いて殺して実害を小さくすることも出来ないのですから

ブヨは、この季節の雨上がりによく現れるそうです

いつもは、ハッカをエタノールで薄めた防虫スプレーを顔や首や腕足などの露出した部分にスプレーしてから外に出るようにしています

蚊取り線香は焚いて側に置いて 対策しながら草取りしていたのに、ブヨのことを忘れていました

他に我が家は、出入り口の外には防虫スプレーをしています

8時間は効果があるというので、朝散歩に出て帰ってきたら、扉を開ける前にスプレー

ドアを開けた時に蚊の侵入を防ぐためにです

草取りの時も、蚊取り線香を焚いたり、防虫スプレーしたり、対策色々

ドラッグストアで買っていましたが、在庫がない時もあるし、Amazonの方が安いとわかり、定期購入

庭仕事では使えるのですが、菜園ではダメなようです

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

昨日の夕食は
前日に買って半身をお刺身にした真鯛の残りを煮魚に

大豆がたくさん残っていて気長に戻して煮ましたが、やはりヒネ豆は固い

でも大豆と昆布の煮物は硬めがいいと言ってくれる連れ合いに感謝😅

高野豆腐の煮物の残り物も

そして今日

今日はお茶の稽古で、帰ってきたのは2時前

トトさんは一人でラーメン作り、煮豆をたくさん食べたとか

夕食は軽くがいいと言います

ご飯と味噌汁無しで、居酒屋風に

毎週取っているソーセージが溜まっていたので、ズッキーニやナスを焼いて付け合わせに

冷凍してあったそら豆も茹でましたが、少しタンパク質足りないように思えて、ポーチドエッグの代わりに温泉卵作って、サラダに入れました

他にはミモレットとコンテのチーズをダイスに切ってトッピング

いんげんをマヨネーズと麺つゆ合わせのゴマだれで和えて

夕食の後、私のそばでご飯の後のおねだりしているベス

この目は、早く遊んでよ‼️

ちょっと待ってよ、と言うと

待てなーい😤と言わんばかりのベスのボディランゲージ

顔は床に押しつけて、お尻高ーくして

このポーズはトトさんにはせず私にだけ

多分私と遊ぶ方が満足度高いのよ〜🎶と、少し優越感に浸りながら遊んでます









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする