
山桜が咲き始めました
我が家にも一本の山桜の大木があります
高い所の枝では、チラホラ咲いているようですが、スマホには捉えきれず
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日は母の命日です
昭和59年に亡くなり、もう38年も経過してしまいました
東日本大震災の年の4月に父が亡くなり、その年から毎年命日の供養にお寺へ行っています(それまで父が務めていた寺参りをバトンタッチです)
9時から本堂で合同供養があり、大谷派のお寺は正信偈というお経をあげられます
私も最初の数行は覚えてしまいました
帰命無量寿如来
きみょうむりょうじゅーにょーらいー
南無不可思議光
なーむーふーかーしーぎーこーう
法蔵菩薩因位時
ほうぞーぼーさーいんにーじー
在世自在王仏所
ざいせーじーざいおうぶっしょー
割と平坦に抑揚をつける場所もあまりない読経です
供養の読経と説話は40分ほど
1時間で往復
それからベス🐕🦺の散歩でした
お寺へ行く前に、朝一番は留守番になること、帰ってきたらすぐに散歩に行けることを話してありました
最初は不貞腐れて、サークルの中で不貞寝
帰宅すると、やはり散歩のおねだり
いつもより違う道に入りたがったり(このぐらいのわがまま大丈夫、とベス🐕🦺は確信的行動(笑)、おやつを欲しがったり
川沿いの山桜が随分花開いています
ここは毎年早い

人口水路の鯉もなかなか元気

いつもは鯉をスルーするベス🐕🦺なのに、今日は何回もちょっかいしようとして、私にリードを引っ張られる始末

商店街の中を歩いていたら、道路向こうからお茶屋の奥さんが向かって来られます
ベス🐕🦺にいつも声掛けして、撫でてくれる人
畑から引いてきたばかりの美味しい大根があるから、持っていって‼️
と
大根はあります、というと、人参もあるからと
道路を渡り、人参だけ貰うことに
ところが、ご主人も大根も一本持っていけばと、しきりに言われるます
店先に段ボール二杯分の大根!
持って歩けないので車で取りに行くと約束して、別れました
その後も、三か所で子供や親子連れに声をかけられて、スマイル外交のベス🐕🦺
ベス🐕🦺にとっては、朝イチの留守番のご褒美のような触れ合いでした
帰りつき、ご近所の人に声をかけられて、人参いらない?と聞けば、欲しい❣️
袋を開けて取ってもらい、大根は?と聞けば、欲しい❣️って(笑)
お隣の方も出かけようと車を出す所
こちらも人参も大根も欲しい‼️と
家に帰りつき、我が家で出来たサワーポメロを袋一杯入れて、大根受け取りに出発
大きな大根を三本、二人で抱えて車のトランクへ

途中で二本をおろして、一本だけ持ち帰り
広げた新聞の対角線ほどもある大根です
声をかけてくださったお茶屋さんも犬を飼っている犬仲間
たまに公園で会うと挨拶したり、おしゃべりしたりするようになりました
ベス🐕🦺外交のような、今日の出来事でした
我が家はイワツツジが咲き出しました

この季節、burstという英単語が似つかわしいような
何もかも一気に炸裂したように咲き出す季節となりました
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
夜はひき肉入りのオムレツ、今季初の冷奴は辛子明太子をトッピング

今夜のWBCのオーストラリアとの対戦
7時半にチャンネルを合わせると、大谷のスリーランが終わった後
こんな日に限って、録画予約もしていなかったと、トトさんが残念がること
しかもBSで大河ドラマを6時から見ていたトトさん、その後の時代劇「ぼんくら」の再放送を見てしまったから(終了は7時半)
今のところ、大河ドラマより「ぼんくら」の方が数倍面白いのです