楽しいはずのベルギービールが最悪で終わってしまった前夜だったものの
ゆっくり出来たわけではないけど、このマットレスがとても気持ちよくて、1日スパで過ごすなら昼寝したいほど💤
水は水晶で軟化しているようでした
朝は見事に復活
朝食もたっぷり食べることができました
こちらは、体に良いからとプーさんに無理に勧められたドラゴンフルーツ
あまり美味しいと思わないフルーツですが、しっかり食べて
オムレツはプレーンを頼んだのに、何故かスパイシー😪
でも美味しかったので、良し
サラダやフルーツ、スモークサーモン、ヨーグルトなどもしっかり食べられたので、自分でもびっくり‼️
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
3日目のビッグイベントは、新しく出来たホテルのスパ
ホテルの名前はカペラバンコク(Capella Bangkok)
実は前日アフタヌーンティーを楽しんだフォーシーズンズ(H)の隣にあります
前日BTSで近くまで行けることがわかったので、3日目もワンデイチケット購入して、サパーンタクシン駅で下車
この駅は9年前にトトさんとプーさんとタイ旅行した時に泊まったシャングリ・ラホテルもすぐ近く
よく利用した駅だと昨日駅のホームに立って思い出していました
駅から1kmほどの道路沿いにあるので、日陰になっている歩道を歩いて行くことに
この日はタイの大事な祝日とかで、レストランなどではアルコールのサービスが禁止ということで、人の動きも前日より遥かに少なめ
車も前日とうってかわって極端に少ないし、人も少ないし、15分ほどは快適に歩けました
道路からホテルへの第一エントランスはセキュリティチェックらしき門
どちらのホテルもチャオプラヤー川に面していて、大通りからのエントランスは同じ
ほとんどの人が車で出入りするはずですが、緩やかな階段の遊歩道も
少し登ったところの左側がフォーシーズンズ(H)で、右手がカペラバンコク
その間にタワー型のレジデンスがありました
プーさんのリサーチによるとバンコクで最も高いレジデンスらしい
ホテルに入り、スタッフに案内されて、スパへ
途中、プチブティックとかある所を通って、一旦建物の外に出て中庭を通ってスパの入り口へ
どこのスパでもある一通りのチェックシートを記入
プーさんが予約したのはボディでスクラブ付きボディマッサージ
予約時間までスバ内で自由に過ごせます
水着に着替えてプールへ
午前中なので、利用者は他は一人
プールやミストサウナなどは貸し切り状態でした
色々スイッチ入れて遊んでいたら、非常ボタンも間違って押したらしく😱
スタッフが非常ボタン止めに入ってくるし、プーさんには怒られるし😪・・・恥ずかしい🫣
マッサージの予約時間の少し前に、シャワー浴びてガウンに着替えて、控え室へ
ゆっくり出来たわけではないけど、このマットレスがとても気持ちよくて、1日スパで過ごすなら昼寝したいほど💤
水は水晶で軟化しているようでした
水晶が何個もサーバーの真ん中で浸かっています
マッサージはカップルの部屋
いくつも部屋があり、インテリアはあまりタイのイメージを強調したものでは無く、落ち着いた雰囲気
90分のマッサージの中身は、最初はボディスクラブ
これは私にはちょうど良い強さでしたが、プーさんは物足りなかったらしい
私は韓国式垢すりで酷い目に遭ったことがあるので、穏やかなスクラブぐらいがいいのです
スクラブが終わると、シャワー浴びて、いよいよボディマッサージ
半分は覚醒していたけど、半分は夢の国
マダム、起きてください
って言われた時は、え?もう終わり⁉️ と思ったほど
充分リラックスした90分でした
プーさんに、
ママははあっという間に眠ってしまって、イビキ💤かきだすから、セラピストが笑っていたわよ🤣
でも満足だったんでしょ
はい、至福の時間でした
昨日のヘッドスパに比べても🤪
ゆっくり着替えて、スパのフロント前で、冷たいお茶とあったかいネックピロー
ざくろの実も美味しくて☺️
空調が効きすぎぐらいなので、ホットネックピローがとても気持ちいいでした
スパを出てホテル内を少し散策して、次の目的地のために、タクシーを呼んでもらう事に
すると、ホテル所有のシャトルボートを使ってくださいと言われ、時間までロビーで待つ事に
中庭も別世界
冷たいボトルウォターまでサービスされて飲みながら待っていると、船が来ましたと、案内されました
船はフォーシーズンズ"H)と共有してのようです
短い時間でしたが、9年前を思い出しながら川からの景色を楽しんで、BTSのサパーンタクシン駅へ
チャオプラヤー川は、9年前より汚染がマシになっているように見えました