
月が変わって、今日から2月如月
朝から雨、しかもしっかり降る雨の1日
気温は高めで16°C
雨雲が消えた一瞬を見計らい、外へ連れ出したベス🐕🦺
ベス🐕🦺は、用が終わるとさっさと家に引き返し、家の中をやたら走り回っていました
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
先月の歩数をチェック
お天気が悪くて(雪も降ったし、霰も降ったし)、ベス🐕🦺の散歩が思うように出来なかったけど、ひと月で見れば割と歩いていました
ベス🐕🦺はもっと歩きたいようだし、私もお付き合いは全く問題無し
でもトトさんは、もうかれこれ一年ほど足が痛い
辛いのに無理しないでいいと言っても、ベス🐕🦺の散歩には行きたがる
朝寒くて雨模様で、午後からの散歩予定にしてたのに、💤なトトさん
すっかり晴れてベス🐕🦺が外に出たがるので、置いて出かけたことも
そんな時に限って、ベス🐕🦺はいつものコースを外れたがる
好きに歩かせて我が家から3kmほど辺りで、後から小走りにやってきたトトさん
ベス🐕🦺の気持ちは良くわかるから、こっちだろうって思って追っかけてきた‼️、と何やら嬉しそう
(笑)、ズボンの後ろポケットには、いつもは不携帯のスマホが突っ込んであったから、アプリで位置情報確認したのは見え見え
トトさんも私も多少の体の不調をおしてでも、ベス🐕🦺との散歩は外せなくなってきています
先月もベス🐕🦺あっての、私の40万歩超えでした
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今日の夕食は、和風ハンバーグ
茅乃舎のだしのレシピをアレンジしていますが、挽肉と同量の木綿豆腐を入れてあるのであっさりヘルシー

たっぷりの大根おろしをトッピングしてだしを餡掛けにしています
ご飯は鶏ごぼうにグリンピースなども入れた炊き込みご飯
サラダのミニトマトは、グリーンコープの野菜モニターで配達された熊本県産
これが夏のトマトみたいに香り有り、甘味有りで美味しかった
食後にお茶を所望されて

山形県上山市の杵屋本店さんの最上小石という和菓子

見た目ほど甘くなくて、中は北海道産大納言の濡れ甘納豆
妹が暮れにスキーに行ったそうで、お供えと一緒に送ってきました
お供えなので、ついうっかり長いこと仏前で鎮座させていました
箱を開けると、JALのニューヨーク線のファーストクラスで一時期提供されていました、の栞入り
もうかなり前の事のようで、しっかり過去形
ファーストクラス‼️
一度でいいから乗ってみたかった