
昨日羽田に着いたら、スターウォー仕様の飛行機✈️
一度だけ乗ったことあるけど、楽しいフライトでした
外から見るだけでも、映画を思い出します
前日夜ネットショッピングで注文してあった水などは、指定の配達時間にきちんと配達されました

若い女性スタッフに、重たいものをたくさん注文して申し訳ありません、と言うと
にこやかに、そんなことないです。大丈夫ですよ。またよろしくお願いします。と
助かりました‼️と、今回ほど心からの言葉を発したのは久しぶりだったかも
もう随分前に、水を注文したら、玄関外で「水はないよ! 水はやめて欲しいよ😥」と言う声が聞こえてきて、ドアを開けるのを躊躇ったことがあります
(エレベーター出たらすぐ玄関なのですが)
だから、今回も我が身は楽しますが、申し訳ない気持ちでいっぱいでした
着物を脱いで、置いてある服に着替えてハンガーに吊るしたら
あらまぁ、着物のすそが
とんでもなく、裾回しが擦り切れています
かなり薄くなってばいましたが、擦り切れるまではなかったのに

トトさんの作った野菜を食べたい友人
連絡してあったので、蒲田ユザワヤで落ち合うことに
ユザワヤは服飾小物が豊富です
ゾベという絹糸のしつけ糸が欲しかったし、ガロンテープを買って応急処置するつもり
ところがガロンテープはもう製造していません、とそっけない店員
イヤイヤ京都のみすやさんではまだ取り扱っているけど、とも言えず
代用品を探すことに
なかなか思うような素材のリボンがありません
一番色味が近いレースを購入(幅が1cmなのが心細いのですが)
それに合わせて糸
ゾベ糸は、1,000m巻が2,400円超え
Amazonでチェックしたら、ユザワヤより安いので、ユザワヤでは購入中止
友人は、着物の裾が擦り切れるって⁉️ と全く想像がつかないよう
一回しか会えないなんて、つまらない‼️と電話で言ってきた友人は、急きょ会えることになりるんるん🎶
我が家へ寄って、簡単な夕食
その前に、擦り切れた裾を見たいと
実物を目にして、びっくりしていました
戸建ての家を処分してし、マンションに住み替えた友人
着物は全部近くのインターナショナルスクールのバザーに出したとか
裾なんて見ないで出したけど、大丈夫だったかしら?と心配します
着ていない着物は傷んでなかったはずと、慰めました
でも、親や義母からの着物は、傷んだものもあったかもしれません
まぁ済んだこと

夕食は、出かける前に豚汁だけ作っておきました
帰宅後、キャベツと焼肉の残りの肉で炒め物、にんじんサラダ、大根おろしとちりめん、塩しゃけは切り身を半分こでいいというので、言う通り
ご飯はサトウのパックご飯をレンチン
ビール一缶開けて、盛り上がりました
6時過ぎから9時まで
何でも持って帰ると言うので、キャベツ、ブロッコリー、使い残しの大根、南さつま特産の金柑を袋に入れました
駅まで送り、帰宅したらどーっと疲れが
ソファに身を沈めたら、撃沈
気がついたのは1時前
出てくる前の夜も寝たのは1時過ぎ、起きたのは5時前でしたから、睡眠時間も足りていなかったし
トトさんは、私を空港でおろし、公園でベス🐕🦺を散歩させようとして車をロックしたいのに、出来ない、車の鍵が見つからないと電話
心配で機内でも考え事していて眠れなかったし
色んな意味で疲れた一日でした