
今日の桜島は、ガソリンスタンドから撮影
春はスッキリした青空が少ない鹿児島
今日は綺麗に晴れて、桜島の山肌もしっかり見えていました
11時到着の息子をピックアップの為、空港へ早めに
ベス🐕🦺は空港で散歩
空港ロビーに入れないベス🐕🦺とトトさんは外で待ち、私だけ到着口へ出迎え
迎えて数十メートルも歩いていないところで息子、背中が曲がってるぞ‼️って、厳しい一言
まぁこんなチェック入れるのは息子ぐらいだから、有難い言葉だと受け止めて、
あら、そお?っと言いながら、背筋を伸ばしました(笑)
トトさんの母様のところまで、40分足らず
母様は義兄に起こされたばかりでした
顔色は悪く、目は落ち込み、ふらふらとトイレに伝い歩きです
私たちが見に入らないような感じでした
でも、トイレから出てきたら、息子に抱きついて泣き出しました
随分長い間、息子は母様を抱きとめてうんうんとうなづくだけ
気丈な母様のこんな甘える姿を見たのは初めて
やっと落ち着いたのか息子を離し、いつもの場所に腰を下ろしました
息子を目の前にして、トトさんも私も目に入らない母様
耳も遠いし、同じことを繰り返し尋ねる母様に、まるで初めて聞くような態度で答える息子
義兄宅が昼ごはんを作って運んできてくれ、ご馳走になりました
息子と話しているうちに、母様の顔色が良くなり、話し方もしっかりしてきたのでびっくり
私が面白いなぁと思ったのは、日帰りで祖母に会いに来た息子に、
今夜はママたちの所に泊まるの?って聞いて
いや今日東京に帰るんだよ、おばあちゃんに会いに来ただけだから、と言われた時の母様の顔
ヤッタァ、ママよりおばあちゃんを優先してくれた❗️って母様の心の内がちらりと顔に出た時(笑)
96歳になったトトさんの母様、少しずつ子供のようになってきています
でも、母様がこれまで本当に可愛がってくれたからこそ、おばあちゃんファーストな息子がいるのでしょう
滞在時間は5時間足らず
その間に、パリのプーさんからもビデオ通話
1時間後には、ロンドンのMちゃんと孫ちゃんと3人が揃ってビデオ通話
ビデオ通話も相手の言葉をきちんと聞き取れない事もあったのに、今日はしっかりと聞き取り、いろいろ質問したり
みんなと話せて元気が出たと母様
確かに数時間前とは違い顔色もピンク色になり、目力も復活
別れる時は、本帰国するまでおばあちゃんは死ねない❗️と言うほど元気になっていました
墓参り出来たし、義兄宅でも線香あげました
空港へ着いたのは5時過ぎ
車から1人で降りて、見送る事もせず私達は帰路へ
ベス🐕🦺の夕食時間が過ぎていたので、高速道路に入る前に、ビューポイントでディナータイム
持参したドッグフードを公園で食べさせて、少しだけ散歩

小さな滝が見えました
ベス🐕🦺もトトさんの母様が大好き
駆け寄って体当たりしたりしないように、ずっと交代で抱いていた5時間
自由に動き回りたかったようで、楽しそうに散歩していました

ベス🐕🦺、長時間ありがとう
息子にも一杯相手してもらったから、ベス🐕🦺もいい一日だったよね