goo blog サービス終了のお知らせ 

これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

孫の力で元気復活

2024-03-03 | 我が家の二都物語(子供 孫)



今日の桜島は、ガソリンスタンドから撮影

春はスッキリした青空が少ない鹿児島

今日は綺麗に晴れて、桜島の山肌もしっかり見えていました

11時到着の息子をピックアップの為、空港へ早めに

ベス🐕‍🦺は空港で散歩

空港ロビーに入れないベス🐕‍🦺とトトさんは外で待ち、私だけ到着口へ出迎え

迎えて数十メートルも歩いていないところで息子、背中が曲がってるぞ‼️って、厳しい一言

まぁこんなチェック入れるのは息子ぐらいだから、有難い言葉だと受け止めて、

あら、そお?っと言いながら、背筋を伸ばしました(笑)

トトさんの母様のところまで、40分足らず

母様は義兄に起こされたばかりでした

顔色は悪く、目は落ち込み、ふらふらとトイレに伝い歩きです

私たちが見に入らないような感じでした

でも、トイレから出てきたら、息子に抱きついて泣き出しました

随分長い間、息子は母様を抱きとめてうんうんとうなづくだけ

気丈な母様のこんな甘える姿を見たのは初めて

やっと落ち着いたのか息子を離し、いつもの場所に腰を下ろしました

息子を目の前にして、トトさんも私も目に入らない母様

耳も遠いし、同じことを繰り返し尋ねる母様に、まるで初めて聞くような態度で答える息子

義兄宅が昼ごはんを作って運んできてくれ、ご馳走になりました

息子と話しているうちに、母様の顔色が良くなり、話し方もしっかりしてきたのでびっくり

私が面白いなぁと思ったのは、日帰りで祖母に会いに来た息子に、

今夜はママたちの所に泊まるの?って聞いて

いや今日東京に帰るんだよ、おばあちゃんに会いに来ただけだから、と言われた時の母様の顔

ヤッタァ、ママよりおばあちゃんを優先してくれた❗️って母様の心の内がちらりと顔に出た時(笑)

96歳になったトトさんの母様、少しずつ子供のようになってきています

でも、母様がこれまで本当に可愛がってくれたからこそ、おばあちゃんファーストな息子がいるのでしょう

滞在時間は5時間足らず

その間に、パリのプーさんからもビデオ通話

1時間後には、ロンドンのMちゃんと孫ちゃんと3人が揃ってビデオ通話

ビデオ通話も相手の言葉をきちんと聞き取れない事もあったのに、今日はしっかりと聞き取り、いろいろ質問したり

みんなと話せて元気が出たと母様

確かに数時間前とは違い顔色もピンク色になり、目力も復活

別れる時は、本帰国するまでおばあちゃんは死ねない❗️と言うほど元気になっていました

墓参り出来たし、義兄宅でも線香あげました

空港へ着いたのは5時過ぎ

車から1人で降りて、見送る事もせず私達は帰路へ

ベス🐕‍🦺の夕食時間が過ぎていたので、高速道路に入る前に、ビューポイントでディナータイム

持参したドッグフードを公園で食べさせて、少しだけ散歩



小さな滝が見えました

ベス🐕‍🦺もトトさんの母様が大好き
駆け寄って体当たりしたりしないように、ずっと交代で抱いていた5時間

自由に動き回りたかったようで、楽しそうに散歩していました



ベス🐕‍🦺、長時間ありがとう

息子にも一杯相手してもらったから、ベス🐕‍🦺もいい一日だったよね







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母と孫の熱い関係・・・我が家の場合

2024-03-03 | 我が家の二都物語(子供 孫)



ソウルフード‼️

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

木曜日は、トトさんの母様のところへ顔を出すことになっていました

昼過ぎに出発(朝が遅い母様なので)

ところが電話があったのを気付かず

母様は朝熱発して病院に連れて行ったから、来なくていい・・・義兄宅からでした

病院から帰ってきて寝ていた母様に会い、少し会話しただけのとんぼ返り

その時、母様はもう長くないかも・・・と

悩んだものの、プーさんとMちゃんに連絡

プーさんはいつでも帰って来れるよと言い、Mちゃんは息子へ連絡してくれたようです

金曜日(昨日)の朝、息子からの電話でびっくり

出張で東京に来ている、日曜日に日帰りの航空券取れたら会いに帰るって

もっとびっくりする内容の話もありましたが、とにかく祖母に会いたいらしい

昨夜はMちゃんと久しぶりにビデオトーク1時間半

欲しい物があるなら息子に持たせるからとも話すと

最初の食品が味噌

次が焼き海苔

そして米
米は昨年私が渡英した時に、3kg持って行きました
その米がイギリスで買う米と味があまりにも違うので、ショックだったと

他はあんこの菓子類

今日は、精米したての無洗米を米屋さんまで買いに行き、その後食材調達

どうにか揃えられました

息子が持てない!と言ったら、数を減らしていけばいいかなと、米は1kgずつ真空パック

味噌も中身が漏れたりしないように真空パック

味噌は、わたしの手作り麦味噌

東北育ちのMちゃんは米味噌で育っているのに、私の麦味噌loveなのです

息子に機内持ち込みの重さにしてと言われて、8.8kg


息子からのビデオトークで、この袋を映してみたら、合格

でも孫ちゃんから かるかん饅頭などのリクエストもあり、買い足す予定

とても急な事ですが、どうにか欲しい物を揃えることが出来ました

やれやれ

明日は昼前に空港に着く息子をトトさんとベス🐕‍🦺とで迎えて、母様のところへ行く予定

それにしても、トトさんの母様の想いはたいしたものです

「私の息子」と口から出てしまうほど、息子大好きな母様

息子は仕事の件ではピリピリしている様子ですが、おばあちゃんの事になると、別のよう

幸せな母様です
孫が顔見せにきて、また元気になれるかも

そうそう、プーさんのことも記しておかなきゃ

プーさんは、ずっとパリでフリーランスで仕事していましたが、あちこちから社員のオファーがきていました

社畜(プーさんの言葉😥)になると、日本に長い休み取って帰れなくなるからという理由で断っていました

それが3月1日から、ついに社員に

ビザの種類も変わり、書類を提出したのが昨日

その場で、日本に急に帰る事になるかもしれない(5日勘違いほど)、と話すと

5日では足りないだろうから、1週間ぐらいは休んでもいいと言われたとか

プーさん本人もびっくりしていました

私が、社畜になって良かったねと言うと
イヤイヤ、フリーランスなら1週間なんて期限切らなくていいのにと、言い返されましたが

流石に個人の権利が大事にされているフランスです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする