今日が年内最後のお手入れの日のベス🐕🦺
夕方前に迎えに行くと、いつものように数年ぶりの再会のようにはしゃぐベス🐕🦺でした
でも朝預ける時は、トリミングのお姉さんにものすごい愛嬌を振りまいて 私たちの存在などないような態度になるのも、毎回のこと
人間社会で生きていく術をよ〜く知っているベス🐕🦺です
最近今年1番の冷え込みが続いていて、朝の散歩を渋ります
玄関で私たちが用意して、ベス、お散歩行くよ‼️と声をかけても、寝たふり
あるいは起きていても、テーブルの下に潜り込んで出てこようとしないのです
だから長時間の散歩は気温が上がる昼前か午後になっていました
でも、とっておきの言葉がある事を発見しました(笑)
ベス🐕🦺、車で行くけど、どうする❓ お留守番なの?一緒に行くの?
車という言葉には、すぐに反応してさっと玄関まで出てきます
今朝も朝7時過ぎに、お散歩行くよーと声かけした時は 寝たふり
お散歩は車だよーと言うと、慌ててやってきました(笑)
車という言葉とその意味は理解しているベス🐕🦺です
今日は10種混合のワクチンもあったので、帰りの車の中では元気がなかったベス🐕🦺
でも食欲はいつもの通りでした
いつものドッグフードを5時に食べ、私達の夕食時にも仲間入り
ベス🐕🦺にはササミの蒸したものとブロッコリー、パン
その後もまだ欲しがるので、焼き芋をトトさんに少しもらっていました
お正月がくるので、首のチャームはお正月仕様(明日は外しますが)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
○ 昨日の夕食は、鶏胸肉のカツ
胸肉はパサつくので、塩麹少々でブラインしてあります
それと、グラタン
カリフラワーにはソーセージとパプリカを焼いたものを足して、ホワイトソースとチーズで焼きました
ホワイトソースは1人1カップの牛乳
癖のないカリフラワーは、濃いめの味付けが合うようです
テレビで盛んに牛乳が余っている事を取り上げています
トトさんが毎日グラタンとスープにしたら❣️ と
即却下すると、それじゃ牛乳寒❣️ だそうです
牛乳の寒天ゼリーは、お鍋が汚れるから嫌いなのですが、ゼラチンゼリーじゃダメかな?
電子レンジで作れるから(笑)
ホワイトソースもお鍋が汚れるので、私は電子レンジで作る派なのです😅
我が家は2日に1回 1リットルの牛乳で作ったカスピ海ヨーグルトを消費しています
毎朝ひとり250ccほどです
牛乳も摂りすぎは、シニアの体には良くないような気もしますが、どうなのでしょう
○ 今夜はチキンカツの卵とじ (昨日のチキンカツは少し多めに作っておきました)
親子丼のアレンジのようなものですが、ご飯と分けると満足度が上がります(笑)
昨日やっと玄米が届いたので、久しぶりの玄米ご飯になりました
他は一昨日作った卯の花の炒り煮と、メカブの三杯酢
今日の食材で一番高かったのは、三つ葉で216円❗️
三つ葉、大葉、ワサビなどが好きで、卵とじには三つ葉でしょ❣️と
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます