これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

折り紙でモミの木を作る・・・シニアの茶話会で

2024-11-20 | 終の棲家の色々



クリスマスツリーのサンプル

第三水曜日は、同じ自治会のシニアの集まり

女性限定ではないのに、参加者は女性のみ

今日は折り紙でクリスマスツリー(モミの木)🌲作り

大きい紙だと細かな作業はやりやすいけど、15センチ四方の大きさだと、なかなか難しく

参加者6人が途中から、おしゃべりも忘れて黙々と手を動かしてしまうほど

1時間ちょっとが制作時間

集中しすぎて、すっかり疲れてしまいました

70代に入ったおひとりが、高齢者施設に入ると、毎日こんな事させられるんだろうね😮‍💨って

何となく想像出来ます😓

あとは茶話会

今日のアドバイザーは同じ自治会で、特別支援が必要な子供達の世話をしている50代のベテラン○○田さん

保育士としてパートで子供達と関わっていて、自宅でも孫ちゃんたちの世話をしている○村さん

この2人が近頃の子供達の特徴と、教育現場の混乱について話してくれました

保育園でも学校でも手のかかる子供達が増加傾向にあり、しかも指導者は不足

食育では、好きな物しか食べない子供達に、少しでも無理して食べさせることは体罰と言われて

じっと座っていられない子にも、席に着くように厳しく言えない(これも体罰になるんだとか)

しかも特別支援クラスは飽和状態で、さらに何年対象者は増えている

そこでインクルーシブという考え方で、レベル的に軽度な子は支援クラスには入れず、普通クラスで学校生活を送らずようになっているのだとか

切れやすい感情のコントロールの出来ない子供は、発達段階でハイハイの時期が殆どなく、ハイハイする事で鍛えられる前頭葉が未発達‥‥ある学説らしいのです

我が子が保育園に行っていた頃は、ベビーサークルが0歳児の部屋にはあるものでした

今では、ベビーサークルはなく、少しでもハイハイさせて、腕や肩甲骨、背筋を鍛えられるようにしているそう

家が狭く、洋風になり、物が溢れていて、ハイハイするより捕まり立ちしてしまう赤ちゃんが多いんだとか

とても興味深い話でした

今日の茶話会は真面目な話で盛り上がり、あっという間にお開きの時間になりました

次回はひと月後




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戻ってきた季節感 / 夜ご飯 | トップ | 今日いち-2024年11月23日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿