これってやはり化石? 私のライフスタイル!

ひともすなるブログなるものを、われもしてみむとてするなり

久しぶりの和歳・・・色大島紬の袷の仕立て

2019-10-21 | 着物



母が買い求めて、仕立てることのなかった色大島紬の反物

私も先がそんなにない😪

仕立てて、どんどん着てリベンジしなきゃ💪

今から40年近く前に買ったであろう古い反物
今では色大島紬はあまり織られていないはず

大雑把に括って大島紬というけれど、織り方や染め方、絣の作り方の組み合わせでとても種類が多い

まず染め方です分けると、泥大島紬 藍大島紬 白大島紬 色大島紬 その組み合わせ

織り方で分けると、機械織りと手織り

絣(柄)の作り方で、一元(ひともと) カタス、亀甲、龍郷、よこ糸だけで柄を作る織り方、たて糸とよこ糸を組み合わせで柄を織り出すたてよこ絣、さらにその細かさで五マルキ、七マルキ、マルキ  などなど


で、今回の大島紬は色大島紬

多分草木染めとかでなく化学染料で染めたもの
もちろん泥染めの工程も入っているのだろうけど、生地は少し厚めで張りがある

トップの写真は衽の裏と表と一緒に印をつけ終わった所

始めない事には先に進めないから、裁ちと印つけをした

今日は、表地の繰り越し揚げ、背縫い、脇縫いと縫い代の始末まで

毎日1時間でも針を持てば、年内には完成するだろう

少しずつ進捗をアップしていきたい


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人生の楽しみがまた一つ増えた・・・brave blossom... | トップ | 色大島紬の進捗具合・・・昨... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿