■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

ハーブ香る海苔バジル

2017-10-29 | お料理/おうちごはん





おにぎらず🍙ですっかりお世話になった前田屋さんから、新発売のおつまみ海苔が届きました。

バジルの香りのパリっとした海苔です。

全体の立姿はこんな感じ!


海苔ってのは全身旨みが詰まった食材ですからそれだけで美味しいのだけど、
食卓にお洒落に並ぶにはちょっとアクセントが欲しいと思っていましたので
さっそく一枚、そのまま食べてみました。

おぉ、バジルの香りだ~~(あたりまえだけど)!!!
そしてバジル以外のスパイスも後口に潜みます。

海苔のパリっと感が好きなので、このままおつまみで食べていいんじゃないかと思います。

思いますが、今回はあえてアレンジすることに挑戦してみました。


まずはピザに!
トマトソースとモッツアレラチーズは少な目、3色のパプリカ、ベーコン、そしてブルーチーズをほんの少々
ハーブ香る海苔の上に置いて焼きました。



ピザは高温でさっと焼いたのが美味しいので、最近は魚焼きグリルを使います。
3分ほどで焼きあがります。

ピザ生地とバジル香る海苔、そしてチーズが良く合います。
海苔の端っこがこんがり焼けて、そこも美味しい(笑)

焼くとややしんなりしますが、焼いた普通のピザにハーブ香る海苔を置いただけのものより
一緒に焼いたほうが馴染んで美味しい気がしました。

そんなことを思いながら食べたのですが、
1)海苔の良さを最大に楽しみたい
2)ホムパなどで手で摘まめて、ハーブのアクセントを活かしたお洒落なおつまみ

何気なく手に取って、口にいれると「おや?ちょっと違うぞ」みたいな感想が漏れるもの。
そういうのを目指して作ってみたのが、写真最上部の『パプリカのチーズグリエ トリュフトッピング』です。

たいとるは適当!につけました(笑)
3色のパプリカ、ベーコンにモッツアレラチーズを乗せオーブンで焼きます。
チーズが溶けたらオーブンから出して、ハーブ香る海苔バジルの端っこに乗せ、
トリュフペーストを乗っけます。
フレッシュバジルも友情出演です。

食べるときは具が乗ってない側の海苔の端を掴み、トッピングに被せるようにしてくるりと巻いて食べます。

ワインが欲しい・・・。赤ワインでもいいけれど、リースリングの白ワインが飲みたい気分になりました。






『ハーブ香る海苔 バジルは』11月1日(水曜日)に発売です!!!→→→★★★←←←クリックしてね






さて、その前田屋さんの『漁師のまかない海苔』が フード・アクション・ニッポンアワード2017 に入賞したとの知らせが届きました。
詳細はこちらです→→→★★★

国産の材料を使い国内で生産するというのはなんと安心感があることでしょうか。
最近、私も家族もそういう食材ばかりを選んでしまいます。






Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド