
新鮮なお魚を扱ってるスーパーに行ってきた。
銀タラ味噌漬けって意外にお高いんだよね。
フレッシュな銀タラを安く見つけたので自分で作ることにした。
味噌漬けの液を作り、魚を入れて適当な時間置くだけでできるんだから楽勝です。

味噌、みりん、酒、顆粒の昆布だしをよく混ぜ合わせて
銀タラを入れて冷蔵庫で一晩なじませる。
流水で味噌を流し洗いして→水分をよくふき取って→オーブントースターで焼く
・銀タラの味噌漬け
・オクラと人参のグラッセ
・アボカド入りポテトサラダ
・プチトマト
・おから
・菜飯
少し大きな写真はここ!
葉っぱのついた立派な大根をGETしたので、炊き立てのご飯で菜飯を作った。
苦味のある独特な大根の葉っぱ、大好きです。
おからもちゃんと自分で作ったのよ(^^)
相変わらず野菜は薄味です。
塩やしょうゆは控えめにしています。
それが私の味だし、なんといっても塩や醤油が少なめのほうが野菜そのものの味がしますから。
さて、夕べは遅い時間に差し入れがありました。
大きなエクレア・・・と、よおくみたらドーナツ生地をエクレア型にして砂糖をまぶし、更にそのうえからチョコ掛けでした。
これ食べろっていうのか?ダイエット中のこの私に?
チョコデニッシュ食べた後だぞ・・・・オィ
まぁ、そんな夜でした(笑)
最近、午後9時になるとスタッフが合図してくれます。
午後9時以降はなるべく食べないようにしてると宣言したから。
食べたいときには何時でも食べるんだけど、やはりなにかしらチェック機能は必要です。
このままブクブク太っちゃうのはどう考えてもマズイ。
スタッフにしてもステキに見えるボスのほうがいいと思うんだ。
ダイエットもそんなに成功してるとは思わないけど、まず私が気をつけてるってこと知ってもらいたいデスね。
さて、今日はとってもすがすがしい朝です。
事務仕事の遅れをとりもどそう!!


銀タラ味噌漬けって意外にお高いんだよね。
フレッシュな銀タラを安く見つけたので自分で作ることにした。
味噌漬けの液を作り、魚を入れて適当な時間置くだけでできるんだから楽勝です。

味噌、みりん、酒、顆粒の昆布だしをよく混ぜ合わせて
銀タラを入れて冷蔵庫で一晩なじませる。
流水で味噌を流し洗いして→水分をよくふき取って→オーブントースターで焼く
・銀タラの味噌漬け
・オクラと人参のグラッセ
・アボカド入りポテトサラダ
・プチトマト
・おから
・菜飯
少し大きな写真はここ!
葉っぱのついた立派な大根をGETしたので、炊き立てのご飯で菜飯を作った。
苦味のある独特な大根の葉っぱ、大好きです。
おからもちゃんと自分で作ったのよ(^^)
相変わらず野菜は薄味です。
塩やしょうゆは控えめにしています。
それが私の味だし、なんといっても塩や醤油が少なめのほうが野菜そのものの味がしますから。
さて、夕べは遅い時間に差し入れがありました。
大きなエクレア・・・と、よおくみたらドーナツ生地をエクレア型にして砂糖をまぶし、更にそのうえからチョコ掛けでした。

チョコデニッシュ食べた後だぞ・・・・オィ
まぁ、そんな夜でした(笑)
最近、午後9時になるとスタッフが合図してくれます。
午後9時以降はなるべく食べないようにしてると宣言したから。
食べたいときには何時でも食べるんだけど、やはりなにかしらチェック機能は必要です。
このままブクブク太っちゃうのはどう考えてもマズイ。
スタッフにしてもステキに見えるボスのほうがいいと思うんだ。
ダイエットもそんなに成功してるとは思わないけど、まず私が気をつけてるってこと知ってもらいたいデスね。
さて、今日はとってもすがすがしい朝です。
事務仕事の遅れをとりもどそう!!



先付:蕪の味噌がけ、ふり柚子
揚物:海老丸あられ揚げ、野菜の天婦羅
小鉢:木耳のイクラ和え
焚合:湯葉万寿
焼物:鰆味噌幽庵焼き
口取:鮭のきぬた巻き、八幡巻き、鶏、貝、ポテト
煮椀:海老真蒸、梅人参、白梅、梅茸、清汁仕立て
御飯:山芋とろろ飯、鯛、鶉卵
香物:香の物
水物:苺
家庭では作らないようなもの、プロの技が必要なもの、季節の心遣い・・・そんなものを出せるお店って貴重です。
最近時間があっという間に過ぎていきます。
いつの間にかまた春です。
今年こそは桜餅作れるかな。