
カレーが食べたくなると、ほんとガマンできなくなって衝動的に作ってしまいます。
今回はリンゴと人参のジュースでできた繊維をそのまま使ってみました。
野菜はそれに玉ネギとエリンギ茸+鶏腿肉のカレーです。
玉ネギを炒めて、人参とリンゴを入れてさらに炒め、エリンギと鶏を入れて
お水2カップを加えて沸騰したら圧力鍋の蓋をします。
圧力かかったら6分!!
完成です。(笑)はやい!!
コトコト煮込む日もあれば、こんな風に速攻で作っちゃう日もあります。

実はこのお皿、デザート用の小ぶりのお皿です。
このサイズで”お替り”するのがマイブーム!
カレー好きだからたくさん食べたい→でも大きなお皿だとお替りできない→ストレスとなる
だから小さいお皿に盛って、お替りするんです。
「あぁ、カレー2皿食べたなぁ・・・満足じゃ」って脳が納得するんです(笑)
まぁあまり食べられないのにも理由があって、ご飯の時間までにたくさん味見をしてるからだとおもいます。
味を調えるという大義名分の下、一口食べては「塩をもう少し」とか、もう一口食べては「胡椒が足りない」とか・・・(笑)
いざ食事!というときにはすでにかなりお腹に入ってるんですよ(^^;
さて、カレー粉はオリジナルブレンドなのですが、もう残りわずか。
作り置きなので風味が飛んじゃう前に使い切ってしまいましょう。
今回はリンゴと人参のジュースでできた繊維をそのまま使ってみました。
野菜はそれに玉ネギとエリンギ茸+鶏腿肉のカレーです。
玉ネギを炒めて、人参とリンゴを入れてさらに炒め、エリンギと鶏を入れて
お水2カップを加えて沸騰したら圧力鍋の蓋をします。
圧力かかったら6分!!
完成です。(笑)はやい!!
コトコト煮込む日もあれば、こんな風に速攻で作っちゃう日もあります。

実はこのお皿、デザート用の小ぶりのお皿です。
このサイズで”お替り”するのがマイブーム!
カレー好きだからたくさん食べたい→でも大きなお皿だとお替りできない→ストレスとなる
だから小さいお皿に盛って、お替りするんです。
「あぁ、カレー2皿食べたなぁ・・・満足じゃ」って脳が納得するんです(笑)
まぁあまり食べられないのにも理由があって、ご飯の時間までにたくさん味見をしてるからだとおもいます。
味を調えるという大義名分の下、一口食べては「塩をもう少し」とか、もう一口食べては「胡椒が足りない」とか・・・(笑)
いざ食事!というときにはすでにかなりお腹に入ってるんですよ(^^;
さて、カレー粉はオリジナルブレンドなのですが、もう残りわずか。
作り置きなので風味が飛んじゃう前に使い切ってしまいましょう。
でも、そんな私でさえこのカレーなら食べてみたい
リンゴと人参のジュースの繊維が入ってたらマイルドですか
エリンギを入れる発想は素晴らしい
私はカレー=ジャガイモ・人参・玉ねぎなので
固定概念にとらわれず好みの具材を突っ込めば
好きになるかな
カレーって翌日のほうが美味しかったりするんだけど、これもまた翌日までは残りませんでした(^^;
こちらのブログにもお邪魔させていただきました。
すごくお料理がお上手なんですね(^^)
いろいろ参考にさせてくださいね。
これからも宜しくお願いします。
私のカレーにはあまりジャガイモは入れません。
たまぁにジャガイモ入りも食べたくなるんだけどね(笑)
今回のカレーはほんとに美味しかったです。
やっぱり野菜はたっぷり入ってたからだとおもいます。
カレーはほんとにいろんな材料でアレンジできるので、好きなものをどんどん入れて作ってみてくださいな。
フルーツとカレーもよく合いますよ(^^)
生ハムとゆで卵のサラダ
海老とホタテのカレー風味のコロッケ、海老フライ、ハンバーグ、マッシュポテト、人参とブロッコリー
ライス
さて、knさん。
来月末頃とってもゴージャスな週末を過ごす予定にしています。
イタリアンにフレンチに中華です。
生きて帰れるのかどうか・・・・(笑)挑戦してみますね。