![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/88/f71c48320f86cc7f2cc9c4892975674c.jpg)
先日届いた間引き人参を覚えていますか?
小さな人参でそのままポリポリ食べられるほどの美味しい人参です。
チーズを少しづつ齧りながら、ワインを啜り、ゆっくりと人参を焼いて食べようかと思った次第です。
丁寧に洗った人参にラップをかけてレンジで3分(600W)加熱します。
アルミホイルの両端を折り、浅い箱型をつくります。
加熱が終わった人参を並べて、塩と胡椒を少々振り、エキストラヴァージンオリーブオイルを大匙2ほど振りかけます。
魚焼きグリルに入れて5分焼きます。
オリーブオイルがいい仕事するんですよ。
葉っぱは焦げてしまったのですが、人参はほくほくに出来上がりました。
これ、マジで美味しいです。
1週間に二度も作ってしまいました。(^^)
このところパンばっかり食べてたら、
少々増えてしまったの。あわてて蒸し野菜をいっぱい作りました。
グリル焼きもいいなー。
少量の人参を焼くにはオーブンは大きすぎると思って
魚焼きグリルを使ってみたら、これが当たりで・・・(笑)
お勧めです。
グリルの次は、私も蒸し野菜にしてみるかな。
調理法変えないと飽きるよね~~