■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

出汁巻き玉子定食

2008-03-26 | 食べ歩き(麻布十番)
ランチは1000円までを目指してみようと思うのだが・・・
一歩お店に入るとそんなことは忘れてしまうんだよねぇ(苦笑)
この日も魚定食にしようか肉定食にしようか迷いながら
「出汁巻き定食」の文字が目にはいってしまいました。
1260円でした、確か・・・(^^;
注文を受けてから作るので、待ち時間に持参の文庫を読みながら
耳はキッチンの音を聞いています。
お会計のお客さんへの対応や、新客の案内、キッチンへのオーダーの通し方、
焼き魚のにおい、玉子をかき混ぜる音。
リズムがいいんだよね~~!

ほどなく出てきた定食は(写真↑)すごいご馳走です!!
大きな玉子焼き、小鉢が2つ、明太子、お漬物、ご飯とお味噌汁。
デザートは芋羊羹でした。

ご飯とお茶のお代わりは自由らしいです。
後ろでレディーが「ご飯お願いします!」なんて言っている。
元気だなぁ~~(^^)たくさん食べて健康そうな子がいいよ、うん。
私はご飯をちょっと残して、お茶も入らない状態。
でもお芋の羊羹は美味しかった。
あははは、デザートはちゃんといただきました。

カウンターだけの『もち玉』はお昼は定食のみ、夜は居酒屋になるという
木をふんだんにつかったインテリアで落ち着くお店です。
こういう街では代々続く老舗もあるけど、新しくてもきちんとプロデュースされたお店が心地よいときがあるんです。
このお店はまた来るだろうなぁと思いました。



麻布十番 もち玉

住所 東京都港区麻布十番2-2-8 高林ビル1F
定休日 無休


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出汁巻き (カーン)
2008-03-28 01:35:26
小料理店の昼。

筍と烏賊の木の芽和え
鯛、鮪、烏賊、刺身
出汁巻き、サーモン、豆腐、野菜の炊き合わせ
餡かけ饅頭
鯛の塩焼き
散らし寿司
吸い物
苺とゼリー
返信する
豪華ですね (きき)
2008-03-31 13:17:12
ランチに贅沢しすぎだよ~~>カーンさん

「筍と烏賊の木の芽和え」←春ですね(^^;

それから、「餡かけ饅頭」これも気になります。

春の関西、荒らしにいこうかな(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。