
先週、こんなパンも焼きました。
菓子パンの生地を細長くひも状にし、ソーセージの端から巻きつけます。
そして20~30分、二次醗酵して膨らんでから焼きます。
最近は、低温発酵をすることがあります。
夜に生地を作っておきます。
一次醗酵が終わったら、空気を軽く抜いて10分のベンチタイム。
その後、成型してラップをして冷蔵庫に入れます。
翌日、水を吹きかけてから40分かけて二次醗酵します。
そして焼くと・・・朝起きてから1時間ほどでパンができあがります。
菓子パンは失敗しなくなったので、餡子があるうちにあんぱん作ろうかな。
(^^)
菓子パンの生地を細長くひも状にし、ソーセージの端から巻きつけます。
そして20~30分、二次醗酵して膨らんでから焼きます。
最近は、低温発酵をすることがあります。
夜に生地を作っておきます。
一次醗酵が終わったら、空気を軽く抜いて10分のベンチタイム。
その後、成型してラップをして冷蔵庫に入れます。
翌日、水を吹きかけてから40分かけて二次醗酵します。
そして焼くと・・・朝起きてから1時間ほどでパンができあがります。
菓子パンは失敗しなくなったので、餡子があるうちにあんぱん作ろうかな。
(^^)
ソーセージとレンズマメのサラダ
鯛のソテーと茸の焦がしバターソース
バニラアイスと紅茶のシャーベット
北の地方でも食べるのにね。
そして鯛のソテーは季節の茸と一緒に焦がしバターソースですね。
香りが漂ってきそうです(^^)