■駅前魔女食堂■

料理を作っては写真を撮る毎日です。「美味しいは正義!」を合言葉に食べ歩きもしています。

『信玄』のお土産麺を作ってみた

2016-10-16 | ラーメン




地元札幌の人が一お勧めの味噌ラーメン。

行くことは叶わなかったが、空港でお土産麺を見つけたので購入してみました。

四角い箱に2食入りです。




中はこんな感じです。 縮れ麺と濃色スープ。




札幌ラーメンの麺って黄色が強いですね。

箱の内側に書かれていたとおりに作ってみました。

トッピングはスーパーで買ってきたチャーシューと茹でキャベツとネギです。

本来はこの青ネギじゃないと思う。

写真のためにスープは少し少な目です。

実際にはちゃんとした量を入れましたから大丈夫。

信玄の味なんでしょうね。 コクが違うのです。

人気になるのも頷けます。 これ買ってよかったなぁと思いました。





札幌でラーメンの食べ歩きというのは実に楽しいものです。

札幌ラーメンって豚骨スープベースなんですね。とても丁寧に作っているというのが感じられます。

それに味噌が違えば各店舗それぞれ違う味で、食べ比べするのが楽しいです。






らーめん 信玄 →→→★★★





朝ごはんはイングリッシュマフィンで

2016-10-10 | サンドウィッチ




確かマクドナルドではエッグマフィンというものだと思う。

柔らかそうなイングリッシュマフィンを見かけたので買ってみました。

明らかにブログ友のyucocoさんの影響です。(サイトはこちら→→→★★★

毎回彼女の健康的な朝ごはんの写真を見ると、ほとんど食べない私の朝ごはんを見直さなくては!
という気持ちになってしまいます。



マフィンは二個入りでした。

封を開けると、想像どうりの柔らかいイングリッシュマフィンが入ってました。

半分に切ってトースターに入れます。

ついでに玉子もトースターに!

私は、オーブントースター用目玉焼きプレートで作りました。→→→


写真はメーカーサイトからお借りしました。
これ、すごく便利!!



約3分で焼きあがったら、マフィンの上にレタスを2枚。

生ハム1枚。

そして目玉焼きを乗っけて、マフィンで挟みます。

カロリーを考えて、バター無し!オイル無し!塩コショウ無しです。

でも、生ハムの塩気がよい仕事してくれて、美味しく食べることができました。


あ、yucocoさんの朝ごはんとは違って、私はこれと熱い紅茶だけ。

久しぶりに朝ごはんって感じの食事になりました(^^)










鮪の味噌ステーキ

2016-10-09 | シーフード




美味しそうなとんぼという種類のマグロを見かけた。

お刺身用の塊なんだけど、自分のレシピに鮪があったよなと思い出し、あえて焼いてみることに。

レシピはこちらです!
↓ ↓ ↓

Cpicon サイコロ鮪の味噌ステーキ by 駅前魔女食堂

今回はサイコロ状ではなくスライスで(^^)

みじん切りの玉葱は鮪を一緒に焼いて、写真の白いトッピングは 茗荷(みょうが)です。

生食もいいけど、加熱して味に深みがあるのも美味しいなと思います。




さあ、今日は何を作ってみましょうか。

次の遠征のために家食で胃腸を整えておかなくてはなりません。

体重増やさないようにしないといけないし、レディはちょっとたいへんな日々です(笑)







ささげ入り栗おこわ

2016-10-04 | 丼/米類




楽しくも美味しかった旅行が終わって帰宅すると、近所の山から栗が届いていた。

お彼岸あたりには大きな栗が採れるというので、あらかじめ頼んであったのです。


iPhone5と比べればだいたいの大きさがわかってもらえるかな。



さっと茹でてからグリルで焼くと、皮がはじけて剥きやすくなります。

香ばしさもでて一層美味しくなりますよ。



皮を剥いて、渋皮も取り省いて、今度はお料理上手な近所のお宅に持っていきました。

面倒な栗の皮さえ剥けば、自動的に栗ご飯になって戻ってきます(^^)

彼女が作る時は必ず”ささげ”を入れて炊きます。

ささげって小豆に似た豆です。

もち米が紫色に染まって綺麗なんです~~!

もちっとしたなかにささげの風味と香ばしさと甘さのある栗がたっぷり入って、まことに美味しい栗おこわでした。








欅@ススキノ

2016-10-02 | ラーメン




遅い時間にラーメンを食べたくはなかったのだけど、
ここまで来て食べずに帰るのは考えられない!
という声が聞こえたので、タクシーを飛ばして行ってみました。

味噌ラーメン専門店です。

新横浜のラーメン博物館で食べたあの記憶を頼りに挑戦です。

やっぱり行列店です。

並んでは座れないよ、とか先に食券を買うのよとかレクチャーしながら20分くらい待ったかな。

私は味噌ラーメンにコーントッピング!!

サッポロラーメンってほんと麺が黄色ですね。

ここもやや縮れでした。

お味のほうは昔食べた記憶と少し違いがありましたが、前向きに進化だと思うことにしました。










けやき すすきの本店   ★★★

住所:北海道札幌市中央区南六条西3 睦ビル 1F

営業時間:平日10:30-翌4:00 日祝10:30~翌3:00

定休日:無休





Links

↓ ↓ ↓ ランキングとかSNSとかに参加してます。よろしかったらポチっとお願いします♪ にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへレシピ検索No.1 料理レシピ載せるなら クックパッド