狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

EF58紳士録 夜更けの下関に47号機入線

2012年02月14日 22時34分24秒 | 昔の写真

久々の紳士録です。
云わずと知れた宮原のスター罐47号機。
電関人の場合は、同じ宮原の大窓スター罐のうち47号機は相性良く数度撮影したけど
53号機は1度も逢うことなく終わった。



年越しの山陰旅行帰り、元日の下関でヨルタノをやった。
もうすぐ最終の門司行きで帰らなくてはならない時間が近づいたころ、満を持して47号機は登場した。

1978年1月1日 山陽本線下関駅にて(おそらく34レ)
※左側のにほんブログ村ボタンをポチっとよろしくお願いします。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 115系から211系へそして・・・ | トップ | 旅に出ます。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私とは (RDP3)
2012-02-14 22:42:06
まったく逆のパターンです(笑)
53は相性が良く、47は数回のみ。
最終運用を押さえたのも53号機。
それゆえ、余計に47に思いが。。。(^^;;
返信する
53号機は (狂電関人)
2012-02-15 06:57:13
RDP3さま

専ら銀河の運用が多かったような気がしていて、
山陽ブルトレの写真はほとんど見たことが無い
のですが、山陽ブル運用の53号機撮ったこと
ありますか?
返信する
Unknown (青列車)
2012-02-18 10:45:39
山陽ブルトレの復活EF58は当初米原と下関のカマに白羽の矢が立てられ、P形改造でMR管を装備し端梁が賑やかになった連中がヘッドマークも凛々しく颯爽と走っていました。CLブレーキでカマの制限のない14系や24系の列車には宮原のカマの登板例もありますが、ヘッドマーク無しだったとかで人気は低かったのかも知れません(原型大窓P形なら下関の62~66・69がいましたし、庇付きも米原の変形機36や下関の37~39がありました。また、20系以外の列車には下関の車体乗せ換え大窓機29や31の登板例もあり、殊に29は庇つきで鋳鋼枠先台車装備ですから注目度は高く、宮原の47や53も影が薄かったのではないでしょうか?)。

ところで…34レって荷物列車でしょうか?私の記憶では32・34レは下関を朝方に、36レが午後に発車していました。夜半に出るのは4桁番号の列車だったのでは?
返信する
34レは、 (狂電関人)
2012-02-18 22:13:08
青列車さま

同じ30番代で紛らわしいのですが、寝台特急の方です。
もしかしたら44レかも。
返信する

コメントを投稿

昔の写真」カテゴリの最新記事