狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

ダブルダブルデッカー B2編成

2012年12月19日 22時51分14秒 | 埼玉 ご近所鐡

どんどんその勢力を縮小しつつある211系。

その中でも異端的存在であるダブルデッカーを2輛繋いだB2編成。



所謂国鉄時代の電車顔した最後の近郊型(表現が古い!)です。

ちょこちょこ撮りためた211系の写真でB2編成の1番気に入っているカット。


2011年11月7日 東北本線 赤羽~浦和 211系B2編成 3921M 快速アーバン
※励みになりますので、左のにほんブログ村鉄道写真ボタンをポチっとよろしくお願いします。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤い機関車たち | トップ | 冬の予感 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
12月から (RDP3)
2012-12-19 23:05:35
今月から、また高崎線の運用が減ったようです。
先日も見ていたら、E233がずいぶん増えてます。

こいつの方が、乗り心地が良いと思うのですが。
返信する
いよいよですかね? (狂電関人)
2012-12-20 07:10:46
RDP3さま

いよいよ置き換え終了間近なんでしょうかね!?
ヒューンと通過時のモーター音が悲しげです。
返信する
Unknown (青列車)
2012-12-21 01:23:32
首都圏では211系ですら置き換え対象なのですか…orz
それに引き換え我が地元では今も115系の天下です(^^);
(個人的には115系も211系も大好きな車輛ですが…旧型80系の当地在任期間が20年に満たないのに対し115系は30年超!と言うのは果たして…?)
返信する
80系や153系 (狂電関人)
2012-12-21 07:05:42
青列車さま

学生当時、たまに山陽路に撮影に出た際に乗れた
80系や153系ローカル列車は、ちょっと急行に乗車した
気分が味わえて良かったです。
返信する
ダブルデッカー15連!? (32Count)
2012-12-22 22:10:35
さすがに迫力ありますね。
逆光を逆手にとって、ステンレス車両らしさ、よく分かります。
やはりこのライィングですね。
返信する
長野色。 (狂電関人)
2012-12-23 19:25:50
32Countさま

遂に、長野仕様の211系がロールアウトされましたね!
意外にカッコいいかも!?
返信する

コメントを投稿

埼玉 ご近所鐡」カテゴリの最新記事