狂電関人の写真庫

狂電関人本人のこれまでの写真のストックを思うまま徒然に表現。お立ち寄りの際には一言コメントをいただけると幸いです。

客レのある風景

2015年02月01日 12時30分00秒 | 国鉄・JR 九州

福岡在住時代、旧客による列車を撮るために良く通ったのが鳥栖駅。
一大鉄道要衝である鳥栖からは、鹿児島本線をはじめ長崎本線と久大本線の旧客による各駅停車が発着していた。



まだ色濃く蒸機時代の面影を其処此処に残した一大クロスポイントの構内を抜け鹿児島本線の下り客レ(?)が発車していく。
使用される車両もまちまちでかつて優等列車に組成された歴史を醸しながらだんだんと遠退くその姿は厳かだった。

1978年9月 鳥栖駅


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪が降ると・・・ | トップ | ストラクチャとの相性 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
門トス (RDP3)
2015-02-02 22:49:08
何気に左端にはお座敷スロ81が写ってますね!
かっては急行で活躍したナハ10系が普通列車で運用。

43系もそうですが、旧客はどんな列車でも似合いましたね。
返信する
スロ81 (狂電関人)
2015-02-03 11:10:34
RDP3さま

気が付いてくださって幸いです!
煙こそ無くなった後でしたが、鉄道要衝の鳥栖は、
非常に魅力的な場所でした。
返信する
鳥栖 (佐倉)
2015-02-03 18:55:59
 鳥栖は鹿児島本線に乗って通過しているはずですが、寝ていました。(^^ゞ
 長崎本線と鹿児島本線の分岐点にしては、随分線路が沢山あると思ったら、鹿児島本線の上りは長崎本線をアンダークロスしているんですね。
 左側の客車はお座敷ですか...RDP3様は慧眼ですね。
 グーグルマップを見ると、現在でもこの留置線は残っている様ですね。
返信する
鳥栖駅 (狂電関人)
2015-02-03 22:25:56
佐倉さま

もうかれこれ10年ほど前になりますが、帰省時に久大本線の
撮影に向かう途中見た同駅は、広々とした貨物ヤードや機関車溜りも無くなって
随分と殺風景になっていました。
返信する
Unknown (青列車)
2015-02-11 12:31:15
1978(昭和53)年…ついこの前の様な気もするけれどその実37年経っているのですね…詰襟来ていた高校生が白髪交じりの下腹たるんだおやぢになり果てましたから…ED76にエスコートされる客レ、カマ次位のスハフ42も続くナハ車(ナハ10かナハ11か判別不能)も青塗りでしょう。熊クマ?門トス?鹿カコ?鹿ヤコ?ついこの前(1975/昭和50年からはまだ3年)まで長躯東京・名古屋・京都・新大阪へと夜通し駆け抜けていた面々でしょうか?在来一般型客車って不思議な落ち着きと風情があって乗っていて楽しかったものです。奥にいるスロ81は海編成?山編成?九州にはスロ81系統が2編成、12系800番台も2編成あり東奔西走していましたね。それだけにサザンクロスの早い引退が惜しまれます。
返信する
客車の来歴 (狂電関人)
2015-02-11 13:14:02
青列車さま

お久しぶりです!

当時は、その列車に乗ったり写真を撮ったりしながら鉄仲間と
客車の来歴をああだこうだと話すのも鉄道趣味の大きな楽しみでした。
そんないろいろな客車に逢える鳥栖駅は宝石箱のような存在でした。
返信する

コメントを投稿

国鉄・JR 九州」カテゴリの最新記事