幸せに生きる(笑顔のレシピ) & ロゴセラピー 

幸せに生きるには幸せな考え方をすること 笑顔のレシピは自分が創ることだと思います。笑顔が周りを幸せにし自分も幸せに!

安倍首相 給付金支払い時期「8月」と間違え…「プロンプター」がトレンドワードに ”安倍首相は書かれている内容を理解せずに読んでいるだけ”

2020-05-05 16:20:00 | 新型コロナウイルス
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6bbffc74e26eaa66c1ebe83f019c29d5c3b51abデイリー5/4(月)

 安倍晋三首相は4日、記者会見を開き、新型コロナウイルス特別措置法に基づく政府対策本部会合で、緊急事態宣言に関し、全都道府県を対象としたまま5月31日まで延長すると表明した。安倍首相は給付金の入金時期について「最も早い人で8月から」と「8日」と言うべきところを言い間違え、ネット上では「プロンプターを読み間違えたって、そもそも内容をちゃんと理解してればそんな読み間違いしないよね」と驚きとあきれる声がわき起こり、「プロンプター」がトレンドランキングの2位に浮上した(午後8時現在)。

 安倍首相はプロンプターがある左右を見、ときに卓上にも目を落とした。「明日の支払いにも大変なご苦労をしておられる皆さんに1日も早く、使い道がまったく自由な現金をお届けしなければならないと考えています。5月1日から最大200万円の持続化給付金の受付を始めましたが最も早い人で8月から入金を開始いたします」と述べた。字幕では「8日」と流れた。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は「総理、給付金の支払時期について8日を8月と言い間違えた。早く訂正した方がいい」と素早くツイート。郷原信郎弁護士は「8日と8月を読み間違えるということは、『10万円を国民すべてに届ける』という最も重要なことすら、自分の言葉で話すのではなく、プロンプターに書いてあることを棒読みしているということ」とツイートした。

 ほかにも「安倍首相が自分で政府の主要な政策の内容を把握していたら(5月)8日と、8月を言い間違えることはないだろう。一方、プロンプターの文字を棒読みしている場合、その間違いは普通にありうる」「8月と8日って声に出したら『はちがつ』と『ようか』なんだから、内容が分かってたら言い間違えようがないよね。いつもただひたすら原稿読んでるんだと思ってはいたけど、本当に内容に興味すらないんだな。こっそりプロンプターに『今日をもって辞職します』って表示させたらそのまま読むんじゃないか」「都知事が100歩譲ってマシなところは会見で自分の言葉で話してるところ。ミスタープロンプター首相は理解もせず朗読すらあやしいからな」などの投稿が見られた。

感想
安倍首相が已みませんをいみと読んで真逆の意味を天皇陛下に国民の前で伝えました。
漢字が読めなかったのです。
また意味も分からなかったのです。
事前に読む練習もしなかったのです。
そんな安倍首相だと分かっていながら意図的に漢字を使った官僚の悪さかと思ってしまいます。
忖度するなら、ちゃんとルビをふる必要がありました。

読めないだけではなく、内容も理解していなかったのです。
普通、8月だと遅いと思うのですが。
ここまでひどいと、本当に勉強して来なかったようです。
そして今も本を読むこともないのでしょう。
大好きな会食を、自粛を叫んでいるときにせっせと夫婦そろって会食されていました。

https://dot.asahi.com/aera/2019120300037.html?page=1
「已む」読めなかった? 安倍首相が歴史的儀式で驚きの大失言AERA【2019年ベスト20 5月15日】



「PCR検査2万件やるとは申し上げていない」安倍総理の無責任発言を庇って、過去の発言を捻じ曲げる加藤厚労相 ”政治家の資質を疑う。いまだに安倍首相に忖度を!”

2020-05-05 11:56:56 | 新型コロナウイルス
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d213cbe671d29ea08288471767431118870ea4cHARBOR BUSINESS 5/5(火)

「途上国レベル」とまで糾弾された日本のPCR検査の少なさ

参議院インターネット審議中継より
 発熱後4日ルールに関する加藤勝信厚労相の4月29日の問題発言を取り上げた前回記事に続いて、翌30日にまたもや加藤厚労相から飛び出した衝撃発言を今回は取り上げる。

 日本のPCR検査の少なさについては、感染の実態がつかめず対応が後手後手にまわっている根本原因として複数の有識者が繰り返し指摘してきた。山梨大学が4月22日に公表して話題になったオピニオンにおいては、「途上国レベルの日本の PCR 実施件数」「日本の国際的な信用を揺るがす事態」などと厳しく非難されている。安倍晋三首相は4月6日に「PCR検査を1日2万件にする」(参照:日経新聞)と発表したが、1ヶ月近くが経過した4月末の段階においても目標の半分(1日1万件)にすら届いていない。

 医師でもある共産党・小池晃議員はかねてよりPCR検査の少なさを問題視しており、2020年4月30日の参議院予算委員会で加藤勝信厚労相および安倍晋三総理に改善を要望。その際、加藤厚労相から「PCR検査2万件やるとは申し上げてない」という衝撃的な発言が飛び出した。本記事では、この質疑を信号機で直感的に視覚化していく。具体的には、信号機のように3色(青はOK、黄は注意、赤はダメ)で直感的に視覚化する。(※なお、色表示は配信先では表示されないため、発言段落の後に( )で表記している。色で確認する場合は本体サイトでご確認ください)

 質問に対する加藤厚労相と安倍総理の回答を集計した結果、下記の円グラフのようになった。

<色別集計・結果>
●加藤厚労相:赤信号
88% 灰色12%
●安倍総理:赤信号
83% 灰色17%
*小数点以下を四捨五入しているため、合計は必ずしも100%にはならない

 2人そろって赤信号が8割台という驚異的な割合を占めている。つまり、質問には一言も答えていない。いったいどのような質疑だったのか詳しく見ていきたい。

 実際の映像は真壁隆氏のYoutubeで視聴できる。(本記事で取り上げた場面は、26分17秒~28分45秒)

感想
発言に責任を持たない人に政権を任せて大丈夫でしょうか?
自民党と公明党も同じ責任があります。
もちろん選んだ国民にも。
今からでも変わらないと、日本は取り返しのつかないほどのダメージを食らいます。

そのためには
1)徹底してPCR検査をして感染者の隔離と重症化リスクの高い人の即入院して治療
2)アビガンを直ぐに投与
の2つが今やることではないでしょうか?
死なない病気になれば、経済活動も再開できます。
今からでも遅くないです。
一人ひとりがこえをあげることではないでしょうか。
いまだに安倍首相によいしょしている人は、日本をダメにすることを目論んでいるのではと思ったりしてしまいます。
だれからかお金を貰っているのではないだろうかとか邪推してしまいます。

もし、大切が人が新型コロナウイルスで亡くなったとしたら?
アビガン早期に投与されていれば助かっていた可能性が大なら・・・。
それでもPCR検査をいまだに実質上抑制し、
アビガン服用できるようにされない首相を支持されるのでしょうか?

マスクの値段がGW明けに一気に下がる? 業者が「戦後の闇市のよう」と語る理由  ”アベノマスク届く前に、不織布のマスクで回り始めました!”

2020-05-05 11:30:11 | アベノマスク
https://www.msn.com/ja-jp/money/business/高額マスク、連休明けに価格下がるか-輸入業者が「戦後の闇市のよう」と語る理由/ar-BB13owNA 文春オンライン坂田 拓也 2020/04/30
 東京の新橋周辺は飲食店の多くが休業して閑散としていたが、ドラッグストアは軒並み営業して3店舗が不織布マスクを販売していた。 © 文春オンライン マスクを販売する東京都のドラッグストア ©時事通信社

売り子がビルの前で「1枚70円です」
 A店は1人1点に限り、10枚入り1097円で販売(価格は税込み、以下同)。
「1箱(50枚入り)300円とか400円で販売できる通常ルートでは入って来ませんが、色々なルートで中国から入って来るようになりました。(価格は)まだまだ高いのですが、納入数は増えています」(男性店員)
 B店は中国のおむつメーカー製マスクを英語表記の箱のまま、1箱3828円で店頭販売していた(1人2点まで)。往来は少ないが足を止める人は多く、夕方には店頭からマスクが消えていた。C店は子供向け不織布マスクをレジ前のワゴンに積み、1箱547円で販売していた。

 翌月曜日の日中は、「マスクあります」の紙を掲げた若い男性がニュー新橋ビルの前に立っていた。「1枚70円です(税込みで1箱3850円)。色々な種類があるので見に来て下さい」

連休明けに価格が一気に下がる可能性
 高額のマスクが市中に出てきたが、実は、この1、2週間で中国からの仕入れ値が下がり、連休明けにも価格が一気に下がって流通する可能性が出てきたという。
 物流業の40代男性は3月からマスク輸入をはじめた。もともと取引のあった中国のエージェントを通じ、1週間に1回程度数万枚を輸入して、従業員に配布する企業に納入している。
「前回の仕入れ値は1箱2000円台後半でしたが、先週輸入した4万枚は1箱2000円台半ばまで落ちました。中国のエージェントは『次は2000円以下に下げられる』と言っているし、別のエージェントからは1箱1000円台前半で提示されましたが、それは品質が担保できないために断りました」(男性)
 男性の場合は小規模の輸入だが、輸入量が多ければ仕入れ値はさらに下がっているという。
「今週、ある業者が1箱1000円で100万枚弱を輸入しました。大手小売業者に納入するようです。コストと利益を乗せて納入しても1箱2000円程度で店頭に並ぶかもしれません」(同)

マスクを買い上げていた中国政府の動向に変化
 マスク不足が起きた一因は、中国政府が工場からマスクを買い上げ、日本メーカーの輸入契約分まで出荷を止めたからとされる。ブローカーがそれでも一部を横流しして日本で少量が高額流通していたが、中国政府はその後もマスク管理を強め、4月1日以降は輸出を政府認可制にした。マスク輸入はさらに減るという見方もあった。
「中国でコロナ禍が起きた時、従来のマスク工場に加えて新たに工場が次々と立ち上がり、生産数が飛躍的に増えました。しかしコロナ禍が落ち着いて需要が減り、在庫が積み上がりはじめているようです。政府認可のもとで輸出するには、政府に必要書類を提出する必要があるのですが、業者間で書類を融通してすり抜けることができるらしく、輸出が増えて相場が下がりはじめているようです」(同)

品質が玉石混交
 問題は品質。新しいマスク工場は政府管理の行き届かないところが多く、激安の粗悪品を輸出しているところがあるという。
「仕様に比べて生地が薄かったり、ゴムがすぐに切れたりする粗悪品をつかまされた業者もいます。新しい工場でも政府の目が届いているところはきちんとしたマスクが多いのですが、中には怪しいものもあり、見た目では分かりません。高品質のものでも仕入れ値が下がりはじめていますが、激安品に引きずられて品質を落とす恐れもある。中国政府は粗悪品の輸出を止めて欲しい」(同)
 この“不定期ルート”での輸入は品質や数量の確保が難しく、大手チェーンは手を出していない。その代わりに数多の業者が参入し、仕入れ値も売り値もバラバラ、品質に良し悪しがある。男性は急な値崩れを警戒して1回数万枚の輸入に抑えているが、賭けに出て大量輸入する業者もいる。その様は「戦後の闇市のようです」(同)という。

シャープのマスク販売開始も、国内生産は増えない?
 日本政府は供給を増やすために国内企業に補助金を出してマスク生産を後押しし、複数の大手企業も参入した。
 生産に目処が立った電機大手シャープは4月21日に自社サイトで発売したが、希望者が殺到したため抽選に切り替え、27日午前0時に改めて受付をはじめた。1回目は1人1箱限定で3万箱を予定していたが、1万箱を上積み。価格は消費税と送料を含めて1箱3938円になる。
 申し込みは24時間で約470万人。決して安くない価格に殺到するのは信用力の高さが伺えるが、今後、国内生産が増えるとは限らない。
「高機能品や高級品を除けば、これまでマスクは1箱300円~500円で販売され、日本の企業が生産しても利益の出る商品ではありませんでした。緊急時だからこそ生産に着手する企業が出てきましたが、輸入が回復して価格が落ちると分かれば、高額品の少量生産を続けるところはあっても、本格的に大量生産に踏み切る企業は出てこないでしょう」(経済部記者)
 マスクは8割を輸入に頼ってきた。マスク不足が起きて中国への依存度の高さが問題視され、今はその経済構造を見直す機会でもあるが、なし崩しに輸入が増えて価格が下がれば元に戻るだけの可能性がある。
(坂田 拓也)

感想
何人かからそれまで手に入らなかったマスクを購入しましたとの情報が寄せられています。
手に入るようになってきました。
そうなると、これまで高値で買い占めていた業者が売りに出します。
もう少し待てば確実に値段が下がり、手に入ります。
慌てて高いマスクを買い占めないことです。
必要な分だけにとどめないと損をします。

一方アベノマスクの配達率は4%程度とか。
興和さんと伊藤忠さんは回収して検品しています。
これはかなりの日数がかかります。

アベノマスクが届いた頃には、不織布のマスクがそんなに高くない値段で出回っているでしょう。
・466億円の税金は
・海外の製造所
・日本の5社
・郵政(配達費用)
の支援に使っただけで、マスクとして活用はほとんどなかったことになるのではないでしょうか?
それに早く配布されたところで、アンケートでは75%の人は使わないと回答しています。
使うと回答された25%の人も、アベノマスクと不織布のマスクなら不織布のマスクを使われる人が多いかと思います。

税金466億円を生活苦の人に少しでも回せた方がどれだけよかったか。
私たちの税金ですから、その税金をどう使うかはもっと意見を言ってよいかと思います。




経済損失45兆円の試算、そぎ落とされる体力…宣言延長、予断許さず ”経済を優先してきた安倍首相が経済を率先してダメにしている!”

2020-05-05 11:04:55 | 新型コロナウイルス
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/sankei-ecn2005040015.html 2020/05/04(産経新聞)
 政府が4日に決定した緊急事態宣言の期間延長は、新型コロナウイルスの感染拡大で体力を奪われていた日本企業の経営環境を一段と悪化させそうだ。事業の縮小・休業で収益が入らない一方、人件費などの固定費が出続けるためで、延長による経済損失は45兆円ともされる。一部で生産活動を再開する動きなども出てきたが、正常化に向けては予断を許さない状況が続くとみられる。
 「春休み、大型連休と、年間で最も単価の高い書き入れ時を2回も逸した。単に数カ月を失ったわけではない」。政府の緊急事態宣言に伴う外出自粛要請が全国で続く中、あるホテル経営関係者は窮状を訴える。
 東京商工リサーチによると、新型コロナ関連の破綻は1日夕時点で114件。訪日客も国内旅行者も消えた宿泊業は26件と突出する。4月30日には大型連休期間にもかかわらず、ロイヤルオークリゾート(大津市)、秋芳観光ホテル秋芳館(山口県美祢市)の2事業者の破綻が発覚した。
 目下、企業にとって喫緊の課題は資金繰りだ。日本商工会議所が4月、感染拡大が経営へ影響しているという中小企業に資金繰りについて尋ねたところ(複数回答)、「金融機関への相談を行った」が4割弱を占めた。雇用関係では「雇用調整助成金の検討・申し込み」「従業員の休業実施」「採用・派遣労働者の人数を縮小・見送る」も約2〜3割を占めた。
 企業は雇用を守ろうと懸命だ。ラーメン店「幸楽苑」を展開する幸楽苑ホールディングスは役員報酬や社員の給与を3カ月間減額すると発表。全従業員の今夏の賞与支給も取りやめる。同社は「休業や営業時間を短縮している店舗もあり、労働組合と協議の上で決定した」と説明する。
 製造業の現場では従業員に一定の給与を支払いつつ一時的に休ませる「一時帰休」が広がる。世界的な需要減で工場の一時操業停止や生産調整に追い込まれた自動車メーカーでは、ホンダやマツダ、三菱自動車が生産現場の従業員に対し一時帰休に踏み切った。日本自動車工業会の豊田章男会長は「技術と人材を失ったら回復への基盤すら壊れる」と危機感を語る。
 緊急事態宣言の延長は、窮状を深めかねない。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストは、宣言が5月6日から1カ月間延長された場合の経済損失額を累計45兆円と試算する。6日までの損失額(21・9兆円)から上積みされ、ほぼ倍増となる見通しで、政府は経済活動を部分的に容認する姿勢を打ち出した。
 企業も対応を模索する。国内全拠点を6日まで原則休業としていた東芝は7日から事業活動を再開する。工場では6月以降、週休3日制を導入する方向で労働組合と協議する。大丸松坂屋百貨店は7日から全館休業中の8店舗で食料品売り場の平日営業を始める。
 熊野氏は「売り上げが減った中小企業などに現金を給付する『持続化給付金』の上積みなども必要だ」として、企業支援の重要性を主張している。

感想
経済を優先してきた安倍首相が率先して経済をダメにしています。
アベノマスクより、
1)PCR検査徹底し、感染者の隔離と重症化リスクのある人入院させて死亡率を下げる
2)アビガンの適応を新型コロナウイルスにも拡大し、感染者に早期投与する
が必須です。

ようやく専門家会議がPCR検査をもっとと180度真逆のことを言い出しました。
安倍首相はアビガン適用拡大するつもりがなかったのが、5月目標にと発言を変えてきました。

起きている問題の状況から何をすればよいか。
あやふやな情報の中から何がよさそうかを見つけ出す。
自分がわからなくても真の専門家の意見を聴く。
このとき御用学者だと自分たちのことしか考えていないので、間違った提案をしています。

あのイタリアでさえ、経済再開だそうです。
ドイツは封鎖さらに緩和です。
全商店の営業やサッカー再開です。
逆に日本は1か月緊急事態延長です。
他の国が経済再開していると、日本企業は体力がなくなり、倒産する会社が増えるでしょう。
その会社を経済を再開して体力をつけだした、中国、韓国の企業が買いあさるかもしれません。
それが目に見えるようです。
企業だけでなく、資産売却で土地も売り出され、それを中国企業が買っていきます。
そのリスクを安倍首相は考えているのでしょうか?
明らかに安倍首相がマイナスなことばかりし続けたつけが今出ています。
それを放任している自民党、公明党はどう思っているのでしょうか?
経済界も、効果のない施策に意見を言わなかったつけが来ており、それが拡大しています。

一人でも声を出すことでそれが大きな声になると信じて
専門家会議も安倍首相も発言を変えられたように、変えていく必要があります。

今日の専門家会議の報道では、手のひらを返してますね。この人たちには学者としての良心はないのでしょうか? "責任回避に動きだしました!”

2020-05-05 10:00:01 | 新型コロナウイルス
https://twitter.com/KamiMasahiro/status/1257262587013500929上昌弘@KamiMasahiro 
PCR検査の少なさ指摘 専門家会議が体制充実を要請(20/05/04)
新型コロナウイルスのPCR検査について、政府の専門家会議は諸外国と比べて日本の検査件数が明らかに少ないとして検査体制の充実を求めました。

 2月中旬から先月までに日本で行われたPCR検査は10万人あたりで188件と、アメリカの1752件や韓国の1198件などと比べて少なさが目立っています。専門家会議は国内での感染発生以前に検査の体制が整っていなかったことや保健所の業務が逼迫(ひっぱく)したこと、さらには医療機関の感染防護具の不足などを指摘しました。今後、「抗原検査」のキット開発など検査体制の充実を求めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

感想
4日の待機についても、4日過ぎないといけないとは言っていないと、反対のことを言い出してます。

専門家として恥ずかしくないのでしょうか?
その前に人として恥ずかしくないのでしょうか?
よくTVに専門家として顔をだされるなと思います。

こんな専門家に任せているから、海外が経済再開に動いているのに、日本はさらに1か月緊急事態宣言延長です。
この責任をどうとるつもりなのでしょうか?
もちろん、それに従った安倍首相の責任が一番大きいのですが。
よく40%の人が支持されているものです。

米国の圧力で効果が少ししかないレムデシベルを例外的に認可しました。
一方、経口投与でより効果のあるアビガンは法律に基づいてと言って承認する予定がなかったのに、方向を変えてきました。
医師会もアビガン承認を求めたりして、風向きが変わってきたから、5月内目標にと発言を変えられました。
なぜ5月に承認すると言えないのでしょうか? またすぐにでもやれば、死ななくて済む人が増えるのですが。
アビガンは催奇形性あるからと副作用を強調していますが、高齢者は関係ありません。
また子どもを欲しい男性も服用後しばらく経過すれば問題ありません。
ほとんどの人は副作用関係がないのです。
一方、レムデシベルは腎臓に重い副作用が高い率で報告されています。
副作用が重い方の薬を優先する理由がわかりません。
なによりアビガンは既に承認されています。
新薬承認ではなく、適応症追加だけです。
副作用についてはすでに多くのデータも出ています。
かつ中国はじめ多くの国で使われ実績が上がっています。
日本でも、石田純一さん、赤江珠緒さんなど多くの人がアビガンで助かっています。
岡江久美子さんはPCR検査がすぐにしてもらえなかった。
そのためアビガン投与されなかった。
早くアビガン投与されていれば助かった可能性が大きいです。
「明日承認する」と言えばどれだけ多くの人のいのちが助かるか。
経口剤なので通院でもホテル待機でも使えます。
新型コロナウイルスで死ななくなれば、経済活動も再開できます。
早期にPCR検査、そしてアビガン投与が経済活動再開の鍵なのですが、こんなことがわからないようです。

PCR検査抑制とアビガン投与抑制はまるで、
持病持って医療費がかかる人、
年金受給者は早く死んでほしいと思っているのではと思うほどです。
医療費削減、年金支給削減を狙っているのでしょうか?
その大きな目標達成のためには、若い人の犠牲が少しあってもいいと思っているのではないかと邪推してしまいそうです。