https://news.yahoo.co.jp/articles/dd86df6aa68bbc20ae3e7293609424dbcabb6d7c 8/2(月) 13:35 デイリースポーツ
読売テレビ「ミヤネ屋」、TBS「ひるおび」など多数のテレビに出演している宇都宮市「インターパーク倉持呼吸器内科」の倉持仁院長が2日、ツイッターに投稿し、菅義偉首相が7月30日に行った会見についての報道を引用し、「現実をみよ、目を覚ませ、できぬならすぐやめよ!」と投稿した。
倉持院長は、30日の会見で菅首相が感染拡大を止められなかった場合、「総理の職を辞職する覚悟はありますか。明確にお答えください」と問われ、「私の責任で私はできると思っています」と答えたことを報じる記事を引用。
「私の責任で私はできると思っています 患者さん 80代電話どこにかけても埒があかない 70代ワクチン2回目が6週間後8月末 50代エクモまでいき亡くなられた 20代人工呼吸器につながれ死地を彷徨う あなたはなにもわかっていない!現実をみよ、目を覚ませ、できぬならすぐやめよ!」と怒りをにじませるようにツイートした。
感想;
救急車、病院の現状に目を向けて、まずは実態を把握して欲しいものです。
「私はできる」と発言されていますが、これまでやるべきことをされてこられていません。
口では「先手先手」と言いながら、実際は「後手後手」です。
ワクチン接種も遅いです。
ファイザー製薬社長に頼んだとPRされていますが、それでワクチン供給は増えていません。
どこまで、国民を犠牲にしたら気が済むのでしょうか?
パンとサーカス
国民にはパン(食べ物)を与えておき、サーカス(オリンピック)を見せていれば、納得するという、ローマ時代のやり方をされているようです。
国民はそれに浮かれるかどうかが問われています。
選手が頑張る姿は素晴らしいですが、政治の怠慢はやはり怠慢です。
倉持仁院長に続いて多くの人が声を上げることではないでしょうか。
読売テレビ「ミヤネ屋」、TBS「ひるおび」など多数のテレビに出演している宇都宮市「インターパーク倉持呼吸器内科」の倉持仁院長が2日、ツイッターに投稿し、菅義偉首相が7月30日に行った会見についての報道を引用し、「現実をみよ、目を覚ませ、できぬならすぐやめよ!」と投稿した。
倉持院長は、30日の会見で菅首相が感染拡大を止められなかった場合、「総理の職を辞職する覚悟はありますか。明確にお答えください」と問われ、「私の責任で私はできると思っています」と答えたことを報じる記事を引用。
「私の責任で私はできると思っています 患者さん 80代電話どこにかけても埒があかない 70代ワクチン2回目が6週間後8月末 50代エクモまでいき亡くなられた 20代人工呼吸器につながれ死地を彷徨う あなたはなにもわかっていない!現実をみよ、目を覚ませ、できぬならすぐやめよ!」と怒りをにじませるようにツイートした。
感想;
救急車、病院の現状に目を向けて、まずは実態を把握して欲しいものです。
「私はできる」と発言されていますが、これまでやるべきことをされてこられていません。
口では「先手先手」と言いながら、実際は「後手後手」です。
ワクチン接種も遅いです。
ファイザー製薬社長に頼んだとPRされていますが、それでワクチン供給は増えていません。
どこまで、国民を犠牲にしたら気が済むのでしょうか?
パンとサーカス
国民にはパン(食べ物)を与えておき、サーカス(オリンピック)を見せていれば、納得するという、ローマ時代のやり方をされているようです。
国民はそれに浮かれるかどうかが問われています。
選手が頑張る姿は素晴らしいですが、政治の怠慢はやはり怠慢です。
倉持仁院長に続いて多くの人が声を上げることではないでしょうか。