流浪の転勤族のあちこち訪問写真集
◆Rectangular Memories◆
クロスカブで行くシルバーウィークの岬めぐり 2
シルバーウィークのツーリングの続きです
岬めぐりの途中で出会った景色を並べてみました
あての無いツーリングの走行距離は457kmとなりました
途中燃料補給を2回して合計7.6リットルでしたので 燃費は約60km/リットルとなります
現在のガソリンの価格は1リットルあたり130円くらいですので 1日たっぷり走って1,000円でお釣りが来るという
何ともお財布に優しい乗り物です
そんな お気に入りのクロスカブですが 唯一の不満は航続距離の短さです
燃料タンクの容量が4.3リットルなので 満タンで250kmほど走りますが
広い北海道では ガソリンスタンドが無い区間もあるので 燃料計が半分を切ると気になります
できれば7リットルの容量 1回給油で約400kmくらい走れるといいなと思っています
1 国道229号線
通称「雷電国道」と呼ばれ 険しい海岸線に沿って走ります
2 寿都海岸
険しい海岸線を抜けると こんな砂浜が広がる場所もあります
国道から少し外れていますので訪れる人はほとんどいません
北海道らしい広々とした景色を独り占めできるお気に入りの場所です
3 寿都海岸
海沿いの細い道をクロスカブでトコトコ走ります
至福の時間です
4 奇岩「窓岩」
「窓岩」という名称の奇岩は各地にあるようですが こちらはせたな町です
5 奇岩「熊石」
もう少し右から撮れば 親子熊が向き合っているように見えるのですが・・・
6 共和町の丘
クロスカブが最も似合う風景・・・かな
〔DSC-RX100M2〕
コメント ( 0 ) | Trackback ( )