平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

紅白歌合戦~YOASOBIの「アイドル」がいよいよ地上波で初披露! クイーンも出るぞ!

2023年12月31日 | その他
 大晦日。
 紅白歌合戦ではYOASOBIがついに「アイドル」を歌う。
 今までYOASOBIは日本の地上波でこの曲を歌わなかった。
 昨日の「レコード大賞」では香港でのライブの映像が流された。
 だから今夜の紅白が満を持しての披露ということになる。

 登場はトリのひとつ前。
 だから紅白を見ないという人も、夜11時くらいにはNHKにチャンネルを替えてみよう!

 演出としては、
・YOASOBIをガッツリ見せるか、
・アイドル(乃木坂・櫻坂)との共演か、
 のどちらかだろうか?
 ドルオタの当方としては後者を希望!
 ………………………………………………………………
 クィーンも出る!
 アダム・ランバートと「ドント・ストップ・ミー・ナウ」を歌う。
 胸熱だなぁ。
 どんな演奏を聴かせてくれるのか?

 あいみょん「愛の花」
 朝ドラ「らんまん」主題歌。
 司会・浜辺美波さんとの絡みはあるよね。
 初司会で浜辺さん、緊張してそう。
 前回好評だった親友・橋本環奈さんとの共演も楽しみだ。

 海外での公演が多かったからどうかと思っていたが、NiziUも出る!
 歌うのは「Make you happy」
 NiziUの原点。
 今年発表した曲にもいい曲があるのだが、認知度という点では仕方ないか。
 思いきり幸せな気分になろう!
 ……………………………………………………………
 そして櫻坂46「Start over」
 昨日X(ツイッター)で「夏鈴ちゃんの歌声」がトレンド入りしていたが、
 夏鈴が「Start over」のファーストテイクをやってた。
 ドラマ出演もしているし、マクドナルドのCMにも出ているし、
 今年、アイドル村の中では、大化けしたのが藤吉夏鈴。
 今後、運営は藤吉夏鈴をどうプロデュースしていくのだろう?

 というか、櫻坂には藤吉夏鈴級のメンバーがいるんだよね。
 来年の活躍が楽しみだ。

 そして今夜は紅白歌合戦!
 こういうワクワクがあるのはいいことだと思う。

※動画はこちら
 YOASOBI「アイドル」さいたまスーパーアリーナ(YouTube)

 Sakurazaka46 - Start Over! LIVE(YouTube)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンタウン・松本人志の性加害疑惑について考える~女性の告発は相当なる勇気と精神力を要する

2023年12月29日 | 事件・出来事
 松本人志氏の性加害疑惑。
 真偽が確定していないので、敢えて「疑惑」と書くし、これ以上触れないが、
 証拠を遺さないよう女性の携帯を回収した時点でアウトではないのか?
 アリバイメールを送った時点で計画性があったのではないのか?
 
 松本人志氏を擁護する人には次のようなタイプがある。

1.松ちゃんを信じる!
 過度に人を信じるのはやめた方がいいと思う。
 信仰じゃないんだからさ。
 たとえば安倍晋三信者。
 安倍さんのすることはすべて正しい。
 安倍さんは世界に冠たる政治家だった。
 これを信仰と言う。
 そして、今でも安倍信者は多数いる。

2.芸人なんだから仕方がない
 これは今では通用しない。
 時代遅れの昭和の価値観だ。世の中は動いている。
 だからジャニー喜多川は糾弾された。
 仮に遊ぶならスマートにやれよ。
 以下は文春報道に拠るものだが、
 権力を使って半ば強制するって最低じゃないか?
 自分で口説くことなく、後輩芸人を使うってダサくないか?

3.左翼やフェミや望月衣塑子が批判しているから擁護する。
 いわゆる逆張り。条件反射。
 自分というものがないのかな?
 自分で考えるということをしないのかな?
 事実と向き合って自分で正誤を考える。
 望月衣塑子は嫌いだけど、この件に関しては一理あるな、と考えられる大人になってほしい。

4.どうせカネ目当てだろう。ハニートラップじゃないの?
 これ、セカンドレイプだから。
 これがあるから女性は声を上げられなくなる。
 伊藤詩織さん、元自衛官の五ノ井里奈さん、そしてジャニーズ被害で声をあげた人たち。
 こういう人が増えていけば声をあげやすくなる。
 だから我々は声をあげた人を応援するし、マスコミも忖度をしないでほしい。
 ……………………………………………………………

・宮迫や渡部でさえ記者会見したのにな。小物だったね

・ジャニーズ、吉本興業、バーニングのん、宝塚、歌舞伎
 日本の芸能界が異常なのがバレ始めたな

・ホリプロからすると小沢は切っても影響無いが
 吉本は松本を切れないからなあ

・小澤の忖度でやったことで松本は和姦だと思っていた、って
 シナリオでしか松本は助からないからなあ
 小澤がどうやって責任背負うか怖い人たちが相談している最中なのかな

・被害女性は日本外国特派員協会で、弁護士同伴で告発会見するだろうな

・企業はこんな男が出ている番組のスポンサーやるの???
 コンプライアンスヤバすぎだろw

・やっぱりビートたけしと比べるまでもないな。
 向こうは殴り込みに行ってしかも伝説の記者会見。逃げも隠れもしなかった。

・安倍さんが生きていれば…

・ナンチャンの時代きた

・このまま行くと松本だけじゃなく取り巻き連中諸共、派手に砕け散る

・香川照之は服の上から触っただけでテレビから追放された。

・女性の告発は
 相当なる勇気と精神力を要する
 相手によっては命がけ
 告白までには時間もかかる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダウンタウン・松本人志の性加害疑惑について考える~女性の告発は相当なる勇気と精神力を要する

2023年12月29日 | 事件・出来事
 松本人志氏の性加害疑惑。
 真偽が確定していないので、敢えて「疑惑」と書くし、これ以上触れないが、
 証拠を遺さないよう女性の携帯を回収した時点でアウトではないのか?
 アリバイメールを送った時点で計画性があったのではないのか?
 
 松本人志氏を擁護する人には次のようなタイプがある。

1.松ちゃんを信じる!
 過度に人を信じるのはやめた方がいいと思う。
 信仰じゃないんだからさ。
 たとえば安倍晋三信者。
 安倍さんのすることはすべて正しい。
 安倍さんは世界に冠たる政治家だった。
 これを信仰と言う。

2.芸人なんだから仕方がない
 これは今では通用しない。
 時代遅れの昭和の価値観だ。世の中は動いている。
 だからジャニー喜多川は糾弾された。
 仮に遊ぶならスマートにやれよ。
 以下は文春報道に拠るものだが、
 権力を使って半ば強制するって最低じゃないか?
 自分で口説くことなく、後輩芸人を使うってダサくないか?

3.左翼やフェミや望月衣塑子が批判しているから擁護する。
 いわゆる逆張り。条件反射。
 自分というものがないのかな?
 自分で考えるということをしないのかな?
 事実と向き合って自分で正誤を考える。
 望月衣塑子は嫌いだけど、この件に関しては一理あるな、と考えられる大人になってほしい。

4.どうせカネ目当てだろう。ハニートラップじゃないの?
 これ、セカンドレイプだから。
 これがあるから女性は声を上げられなくなる。
 伊藤詩織さん、元自衛官の五ノ井里奈さん、そしてジャニーズ被害で声をあげた人たち。
 こういう人が増えていけば声をあげやすくなる。
 だから僕は声をあげた人を応援するし、マスコミも忖度をしないでほしい。
 ………………………………………………………………

 以下はネットの反応。

・宮迫や渡部でさえ記者会見したのにな。小物だったね

・ジャニーズ、吉本興業、バーニングのん、宝塚、歌舞伎
 日本の芸能界が異常なのがバレ始めたな

・ホリプロからすると小沢は切っても影響無いが
 吉本は松本を切れないからなあ

・小沢の忖度でやったことで松本は和姦だと思っていた、って
 シナリオでしか松本は助からないからなあ
 小沢がどうやって責任背負うか怖い人たちが相談している最中なのかな

・被害女性は日本外国特派員協会で、弁護士同伴で告発会見するだろうな

・企業はこんな男が出ている番組のスポンサーやるの???
 コンプライアンスヤバすぎだろw

・やっぱりビートたけしと比べるまでもないな。
 向こうは殴り込みに行ってしかも伝説の記者会見。逃げも隠れもしなかった。

・安倍さんが生きていれば…

・ナンチャンの時代きた

・このまま行くと松本だけじゃなく取り巻き連中諸共、派手に砕け散る

・香川照之は服の上から触ってテレビから追放された。

・ENEOS会長と社長は酒に酔ってセクハラ行為→辞任。

・女性の告発は
 相当なる勇気と精神力を要する
 相手によっては命がけ
 告白までには時間もかかる

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

櫻坂46「Start over!」~これはアートだ! 乃木坂でもK-POPでもない新しいアイドルのスタイルだ!

2023年12月27日 | アイドル
 櫻坂46が紅白歌合戦に出場する。
 いのり、ぞの、おめでとう!
 何を隠そう、私は井上梨名さんと大園玲さん推しなのだ。
 今年はパリ、マレーシア、シンガポールフィリピンでライブをしたし、
 aaa(アジア・アーティスト・アワード)で1位を取ったし、飛躍の年だったなあ。
 いのり、ぞの、おめでとう!
 ……………………………………………………………………

 さて紅白で櫻坂が何を歌うかというと『Start over!』だ。

 欅坂から桜坂に改名して、振り付けのTAKAHIROさんと試行錯誤した結果、
 ついにここに結実した気がする。
 それは何かというと──
 大人数アイドルでなければできないパフォーマンスだ。

 それは「群舞」。
 大人数で繰り広げられる舞踏。
 大人数で表現する世界観。
 そしてアート。

 今までも櫻坂はこれをやって来たが、『Start over!』で完成した気がする。

 曲の1番で築かれる櫓(やぐら)。
 曲の2番で描かれる円。
 前後左右に激しく移動するポジション。
 ポジション移動は前後左右だけではない、上と下の高低差も使われる。
 ジャンプで鳴り響く足のクラップ。

 各メンバーの見せ場もある。
 前半の夏鈴、天ちゃん、ほのすの流れは尊いな。
 茉里乃様のソロもある。
 2番センターの小林由依さんのダンスは圧巻。
 でも由依さんのダンスに目を奪われているだけではいけない。
 この時、キュッュッとシューズを鳴らして左右で踊っているメンバーがいい。
 この後、由依さんは捌けて、手をあげてトントントンと後ろに移動。
 土生ちゃんの見せ場もあるぞ。
 土生ちゃんは卒業したが、ここのポジション誰がやるんだろう?

 ファンの贔屓かもしれないが、これで櫻坂46は今までにないアイドルになれた気がする。
 従来のアイドルでもなく、K-POPアイドルでもない存在。
 さて、これを突き詰めていって櫻坂46はどこに行くのか?

 というわけで紅白歌合戦で披露される『Start over!』が楽しみだ。
 ただ、この曲、フルで見ないと本当の良さが伝わらないんだよなあ。
 紅白ではどのくらいカットされるのだろう。


※動画はこちら
 櫻坂46『Start over! -Dance Practice-』(YouTube)
 ダンスヴァージョンです。
 各メンバーの動きがよくわかります!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下徹氏、万博をめぐる議論でボコボコにされる!~泉房穂氏の「正論」に橋下氏の「詭弁」は通用しなかった。

2023年12月26日 | 事件・出来事
 橋下徹氏は詭弁を弄することが多い。
 関西の『ライブ・コネクト』ではこんなやりとりがあった。
 出演しているのは、
・橋下氏
・今話題の泉房穂・元明石市市長
・企業家の安部敏樹氏
・番組デスクの神埼氏
 以下は番組でのやりとり。
 …………………………………………………………………………

橋下氏
「コスト削減って言うなら具体的にどこを削減するのか言うべき」


泉 氏
「リングに350億円も掛けて海の上に作る必要ありませんやん。
 350億円あったら東京ドームもスカイツリーも出来るんです。
 スカイツリー作ってすぐ潰しますか? 東京ドームを作った後に半年で壊しますか?」


 泉房穂氏が言っていることは正論である。
 ほとんどの人が同じことを思っているだろう。
 これに対する橋下氏の答えは?

橋下氏
「リングは世界各国に建設をさせるための『呼び水』ですよ」


 呼び水? 言ってることがよくわからない。
 別にリングがなくても各国は万博に意義を感じればパビリオンを建てるだろう。
 泉氏はさらにツッコむ。

泉氏
「国民的に言うと、国民は生活きつきつでやってる中で、万博だけ例外的にどんどん予算が膨らんでいく、せめてもう少し『絞れないか』と思ってる人が多いと思うんですよ。
 そういう意味でリングに関しては、わざわざ真ん丸にしなくても、海の上は作らんでもいいと思うけど」


橋下氏
「そういう個人の意見はいいけど、専門家の議論もあるんですよ」


 専門家の議論って何だ? 専門家って誰だ?
 仲間内で言ってるだけじゃないのか?
 議論は続く。
 橋下氏が万博の担当者だったら、経費を減らそうとするのではないか、と泉氏が尋ねると。

橋下徹
「五輪の時もそうだったけど、みんな『絞れ』『絞れ』言ったけど、
 現実は絞れなかったでしょ、行政はそうなんです。
 なぜかと言ったら、ぜんぶ人件費と資材費に消えるから」


 橋下氏お得意の論理のすり替えである。
 これには神崎デスクの強烈なカウンターパンチ。

神崎デスク
「五輪の話出ましたけど、皆さん思い出してほしいのは、
 メインの国立競技場は最初1300億円で出来るって言ってたのに、
 計算したら3500億円になった『これまずいやろ』となって何とかコストダウンして
 結果的に1500億円ぐらいで済んだんですね。
 だからリング350億が高過ぎたら立ち止まって議論するべきだったし、
 小さくすることも出来たと思う」


橋下氏
「リングとリング以外で160億円は削ってる。
 増えてるのは資材費と建設の工賃なので、工賃に回るんだったら賃上げにもなるし、
 資材の方は森林業の支援にもなる」


 いやいや、泉房穂氏たちはリングを半円にすれば、もっと削れると言っているのだが……。
 橋下氏は「賃上げに繋がる」「林業支援になる」とも言っているが、
 今は大工さん不足、資材不足で万博がなくても十分に需要があるのだが……。
 そして、さらにツッコミ。

神崎デスク
「最初、リングは小さかったのに『シンボルにしなきゃあかん』言うて大きくしたじゃないですか、
 そもそもそれで増額してるんですよ」


橋下氏
「元々はリングなかったんだけどね」


 おやおや橋下氏、認めちゃったよ。
 これで橋下氏の論拠は完全に崩れた。
 起業家の安部敏樹氏は別の観点からツッコむ。

安部氏
「大阪市民の負担が19000円って出てますけど、
 最低でもそこのプラス1000億円を含めたら市民の負担は25000円超えますから、
 4人家族なら10万円を超える。
 本当に大阪市民の皆さんは10万円掛けて万博をやりたかったんですか?って話も気になるし、
 その他の、インフラの費用もまだまだ必要になってくる」


橋下氏
「安部さんは民主主義のプロセスを理解されてない、そのプロセスはもう議会で踏んでるんですよ」


泉 氏
「そこは、らしくないね。
 政治というものはその時の状況に応じて、国民の意思に応じてやるべき、
 今も世論調査を見て『このまま開催』って方は16%ですやん、6人に1人しかこの時点でもいないわけですよ。
 ほとんど多くの、国民の6割は『縮小して』と言ってるんだから、そこを大事にするべき」


 橋下氏の主張はこうだ。
「議会で決まったことだから、どんなに反対があっても突き進んでもいい」
 それって民主主義なのか?
 これが橋下徹氏の民主主義に対する考え方なのか?
 まあ、百歩譲って、万博が予算どおりに行なわれるならそれでもいいよ。
 でも現実は予算アップ。
 だったら修正を考えるべきだろう。

 橋下氏は論点ずらしを始める。
 
橋下氏
「『成功した』と言われてる1970年の万博の500日前は、反対の意見ばっかりだった。
 だけど将来を考えたときに、これで民間ビジネスが成立するのは間違いないわけだから税収が上がればそれでいい。
 無駄とか言い出したら明石市でやってる事業なんか無駄なこといっぱいある。無駄がいっぱいあるんだ」


 自分のことを言われた泉氏は強烈なカウンターパンチ。

泉 氏
「ああ、無駄もあります。
 でもそれはちゃんとコスト抑えてやってて、少なくとも当初予算の2倍になったことはないです。
 予算というものは一定の枠でやるべきものですから」


・少なくとも当初予算の2倍になったことはないです。
・予算というものは一定の枠でやるべきものですから。
 これを言われたら何も返せないだろう。

 泉氏はさらに「経済効果」と言われるものの本質を語る。

泉 氏
「経済効果って『誰にとっての経済効果か』が大きいと思う。
 経済効果の算定式のベースは入場料収入、庶民からみたらお金払う話ですやん。
 自分の生活きつきつの中から出したお金が経済効果だから、庶民からするとお金使う方だからね」


 そう、万博の経済効果って、万博の入場料とか客が会場で使うお金も計上されている。
 万博がなければ他のことに使っているお金。
 それらを差し引いたら、経済効果は外国人の入場者とか、外国企業の投資とかになるのだろうが、
 どれくらいの金額になるのだろう?
 来年1月には政府の正式な経済効果の試算が出るらしいが、どのようなものが出て来るか?

 来年も目が離せない大阪万博。
 ちなみに泉房穂・元明石市長、野党から注目が集まっているらしい。
 泉氏を担げば選挙で勝てるからだ。
 確かに泉房穂氏は庶民の声を代弁している。
 かつては橋下氏が「庶民の声の代弁者」だったが今は違う。
 もはや橋下徹氏の時代は終わった気がする。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスだからアンデルセンの『マッチ売りの少女』を読んでみたら、すごい作品だった!

2023年12月24日 | 短編小説
 クリスマスイブ。
 機会があって『マッチ売りの少女』を読んだのだが、すごい作品だった。

 マッチが売れなくて寒さに凍える少女はマッチを擦る。
 その時に見えたのは──炎が真っ赤に燃える真鍮のストーブ。
 これで少女の体は温まる。

 でもマッチはすぐに消えてしまい、少女は2本目のマッチを擦る。
 すると見えたのは──
 光でいっぱいの部屋が見えた。
 部屋には白いテーブルクロスのかかったテーブルがあって、
 豪華な食器の上には大きなガチョウの丸焼きが乗っていた。
 そして素敵なことが起こった。
 ガチョウが背中にナイフとフォークを刺したままヒョコヒョコと歩いて来たのだ。
 少女は思わず笑ってしまった。


 少女は温かい部屋の中でお腹いっぱい食べかったんですね。
 そしてお腹を抱えて笑いたかった。

 マッチを擦って少女が見たものは彼女の願望をあらわしている。
 ひとつめは体を温めたい。
 ふたつめはお腹いっぱい食べたい。心から笑いたい。

 では三つ目の願望は何か?
 三本目のマッチを擦って少女が見たものは──
 今度はとんでもなく素晴らしいクリスマスツリーが見えた。
 それはこの前、窓から見たお金持ちのツリーよりも大きくて飾り付けも豪華なものだった。
 ろうそくも何千本もあった。


 おそらく少女はお金持ちの家の窓から見た大きなクリスマスツリーをうらやましく思ったのだろう。
 少女はクリスマスを楽しみたかった。
 普通の子のようにクリスマスツリーを見てワクワクしたかった。

 そして4本目のマッチを擦って見たものは──
「おばあちゃん!」
 明るい光の中、亡くなった、大好きなおばあちゃんが穏やかな顔で立っていた。
「おばあちゃん、おばあちゃん!」
 少女はおばあちゃんがいなくならないようにマッチを何本も擦った。


 少女は、亡くなったおばあちゃんを求めていたのだ。
 やさしいおばあちゃんがいれば、少女はそれで十分で幸せだった。
 でもおばあちゃんは亡くなっていない。

 さて、そんな少女は次に何を求めたか?

 おばあちゃんは少女を抱きあげると空へのぼっていった。
 空はまぶしく光輝いていた。
 少女は寒さもひもじさも怖しさもない神様の御許(みもと)に召されたのだ。


 少女は死を選んだ。
 おばあちゃんのいる天国に行くことを選んだ。
 現実があまりにも過酷でつらいからだ。

 少女がマッチを擦って見たものは、おそらく幻覚だろう。
 少女の死は凍死によるものだろう。
 科学的に見ればそういうことだろうが、少女が求めたものを考えると、哀しくせつない。
 少女の絶望を想像するとがく然とする。

 ラストのオチはこうだ。

 翌朝、町の人々は小さな女の子が軒下で凍えて死んでいるのを発見した。
 女の子のまわりにはたくさんのマッチの燃えかすがあった。
 人々は「マッチで温まろうとしたんだろうね」と語り合った。


 町の人々は少女がどんな思いを抱いて死んでいったかを知らない。
 実は少女は幸せに包まれて死んでいったのだが、そのことを想像できない。
 人は他者の心の中など、ほとんど理解できないのだ。
「マッチで温まろうとしたんだろうね」と表面的に理解しているだけ。
 このオチを用意したアンデルセンは実にクールである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンセプトはどこに行った?~大阪万博で「ねぶた祭」と「阿波踊り」を招致? これのどこが「未来」なんだよ?

2023年12月22日 | 事件・出来事
 またもや万博の話。
 吉村洋文大阪府知事のX(ツィッター)でいはく、

 【独自】万博で青森ねぶた祭や徳島阿波おどりなど展示を検討「地方へ行くきっかけに」
 →日本のお祭りは世界に二つとない伝統文化。
 また、聞いたことはあるが、実際に見たことがない人も多いだろう。
 2800万人が訪れる万博会場で、国内外に向けて、その魅力を発信したらいい。


 えっと万博って何でしたっけ?
 万博のコンセプトって「未来社会の実験場(People's Living Lab)」でっせ。
 それが『日本の祭』って!笑
 コンセプト、ブレブレやん!笑
 コンセプト、理解してはる?笑
 以上、エセ関西弁でした!

 1970年の万博では堺屋太一を筆頭に小松左京、手塚治虫らそうそうたる才能が知恵を出して作り出した。
 今回は誰が仕切ってるんだよ?
 藤本壮介か?
 これはコンセプトと違うからやめましょう、と言う人間はいないのか?

・空飛ぶ車~完全にドローンだけど、未来を感じさせるからまだいい。
・大屋根リング~清水寺の技術だろう? これのどこに未来があるのか?
・日本の祭~完全に未来じゃないじゃん!笑

 吉村はん、頼むから「未来」を感じさせてくれよ……。
 ………………………………………………………………………………

 以下はこの発言に対するネットのツッコミ。

・万博のコンセプトは何? もう無茶苦茶だな。痛々しいわ。

・未来輝くがテーマで伝統文化って…

・どこに向かってるの?

・お祭りやて、伝統文化やて、そんなもん日本で無くても世界中どこでもあるわ、
 もう何がテーマかわからんように成ってきたな、
 ハッキリ言って万博では無いわ、即刻中止しろ

・「万国」って「陸奥国」とか「阿波国」のことだったのか…

・未来のテクノロジーは皆無なので、「日本の伝統まつり」にしたのですね

・ねぶた祭り、阿波おどりは大阪万博 で展示する必要もなく充分観光客を呼び込んでますけど?
 寧ろ、万博側が集客する為に展示したいのが本音なのでは?

・そーゆーイベントは東京ドームで毎年やってますね。

・お祭りは、皆の衆のために、普段の稼ぎを投げ出してやるものです。
 勧進元が、集めたカネを「自分たちの儲け」に使おうなんてケチな祭りは、日本と言わず世界どこにもないでしょう。
 “祭り“で儲けるのが許されるのは、テキヤさんだけだと、昔から決まっているんです。

・東京オリンピックと同じですね。
 テーマを無視して日本らしいモノをアレコレ詰め込んで披露。
 結局、どれも印象薄くまとまりのない開閉会式でした。
 万博も同じ路線ですか。
 予算ガン無視で考えることはショボっ!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕青、乃木坂46の「制服のマネキン」を完全カバー!~センター八木仁愛、覚醒か!?

2023年12月20日 | アイドル
 僕が見たかった青空が乃木坂46の『制服のマネキン』をカバー!
 これだよ! 運営、やっと本気を出して来たな。

・フロント~八木仁愛・安納蒼衣・吉本此那
・フロントバック~早崎すずき・柳堀花怜
 悪くない。
 デビュー曲『青空について考える』の安納さんはイマイチなポジションだったが、
 彼女は売れると思っていた。
 当座、僕青はこの5人をメインにしていくのだろう。

 セカンドシングル『卒業まで』は、古いようでいて実は新しい。
 昭和歌謡×今風のフォメーションダンス。
 この組み合わせが面白い。
 セカンドは今流行のK-POP路線で行くと思っていたから見事に裏切られた。
 早くスタジオパフォーマンスを見てみたい。
 と思っていたらFNS歌謡祭で披露したらしい。
 見逃した!
 ………………………………………………………………

 さて今回はセンター八木仁愛さんについて。

『青空について考える』の、八木さんのセンター起用に関して僕は否定的だった。
 笑わないセンター。
 この曲は少なくともサビでは笑わなくてはいけない。
 特に最後のサビの♪ 太陽になれ ♪では満面の笑みを浮べるべき。
 なのに八木さんは笑わない。
 これはMVの監督の演出ミスかと思っていたが、音楽番組でも八木さんは笑顔になれなかった。
 おそらく八木さんは不器用すぎて笑えないのだろう。

 だから2nd『卒業まで』の八木さんセンター再起用には驚いたが、
 このせつない曲には八木さんは合っていた。
 大サビ、♪ あなたに出会って幸せでした ♪ の哀しそうな笑顔にはゾクゾクする。

 そして『制服のマネキン』
 いいね!
 すべての表情がキリリと締まって決まっている。
 ダンスはもともと得意だからキレがいい。
 元生駒里奈オタの僕が言うのだから間違いない。
 八木さんにはこういう反抗的な曲が合っているのかもしれない。
 唯一注文をつければ、♪ 僕に任せろ ♪ では叫んで欲しかったかな?

 笑わないセンター
 笑えないセンター
 不器用なセンター
 でも何かを内に秘めている。
 それを引き出したい。
 秋元康氏や運営が八木仁愛にこだわるのはココなのだろう。
 果たしてどんなふうに覚醒するのか?
 それとも覚醒せずに終わるのか?

 しばらく八木仁愛さんを見ていきたいと思う。

※動画はこちら
 僕が見たかった青空 / 「制服のマネキン」Music Video(YouTube)
 何と12時間で12万再生!

 僕が見たかった青空 / 「卒業まで」Music Video
 初めて聴くと、???と思うが、ジワジワ良さが伝わって来る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうする家康 最終回「神の君へ」~乱世の亡霊を滅ぼした家康が見たのは、家族と家臣たちとの穏やかな時間。

2023年12月18日 | 大河ドラマ・時代劇
「家康はここじゃ! 家康はここにおるぞ! さあ来い、共に行こうぞ。
 乱世の亡霊たちよ、わしを連れていってくれ!」

 家康(松本潤)は死にたがっているようである。
 自分をただの人殺し、罪のある人間と考えている。
 かつて苦楽を共にした家臣たちは他界して、家康は孤独でもある。
 自分の死をもって乱世の亡霊たちを屠ろうと考えている。

 乱世の亡霊とは、たとえば真田信繁(日向亘)だ。
 信繁は言う。
「乱世を取り戻せ。愉快な乱世を生きよう」

 茶々(北川景子)もそうだ。
「安寧な世が来れば日の本はつまらぬ国になる。
 やさしい卑屈な者たちばかりの国になる」
 大坂城の炎の中、狂気の表情でこう語る茶々はまさに亡霊だった。

 家康は彼らを根こそぎ滅ぼさなくてはならない。
 そして滅ぼした。
 その結果、千姫(原菜乃華)からは、
「鬼じゃ、鬼畜じゃ、豊臣の天下をかすめ取った化け物じゃ」

 世間からは「狡猾で怖ろしい狸」と指弾。
 本質が「白兎」である家康にとってはつらいことだっただろう。

 一方で「神格化」する動きも。
 天海(小栗旬)は家康の美談ばかりを遺そうとする。
 春日局(寺島しのぶ)は「神の君」として家康の業績を竹千代(家光)に語る。

 しかし、家康にとって神格化は不本意なことだった。
 ただ、ありのままの自分を理解してもらいたかった。
 秀忠はそれを理解していて「立派な話ばかりを残すのはいかがなものか」と天海に釘を刺した。
 竹千代(家光)も理解していたようで、春日局の話に耳を傾けず「白兎」の絵を描いた。

 ありのままの家康を理解している者は他にもいた。
 瀬名(有村架純)だ。
 信康(細田佳央太)もそうだ。
 そして家臣たち。
 彼らは、臆病でやさしい「白兎」の家康を理解していたし大好きだった。

 家康はやっと昔の自分に戻れた。
 そこは楽しい安らぎの場所でもあった。
 家康は天下を取ったが、別にそんなものは欲しくなかった。
 本当に欲しかったもの、求めていたものは、家族や家臣との穏やかな時間だった。
「ようやりましたな。成し遂げられるのは殿だと申し上げたではないですか」
「殿、ありがとうございまする!」

 家康はやっと救われた。
 …………………………………………………………………………

 ラストシーン。
 瀬名と見つめる駿府城の景色の先に「現代の東京」があった。

 現代の日本はどうなって行くのか?
 乱世を求める亡霊たちが復活して、戦争をする国になるのか?
 それとも、みんなで海老すくいをするような平和で穏やかな国になるのか?

 たとえば、茶々の最期のせりふはインパクトがあって引っかかる。

「日の本がつまらぬ国になるであろう。
 正々堂々と戦うこともせず、万事長いものに巻かれ、人目ばかりを気にし、
 陰でねたみ、嘲る、やさしくて卑屈な者たちの国。
 おのれの夢と野心のためになりふり構わず戦い抜く、
 かつてこの国の荒れ野を駆けめぐった者たちはもう現われまい」

 確かに現代日本は、茶々が語るような小者ばかりの国になっている気がする。
 おそらくこれは平和のもたらした産物なのだろうが、これをどう考えるか?
 櫻井よしこさんなんかが言いそうな言葉だが、これに共感する人は多くいるだろう。
 僕自身も「それでも小市民的な社会がいいんだ」と完全に言い切れない。
 石田三成が言ったように誰にでも乱世を求める心がある。
 特に現在のような国際情勢が混沌として、閉塞感のある時代では。
 …………………………………………………………………………

 遊びもあった。

 寺島しのぶさんのナレーションは、春日局が家光に家康の生涯を語っていたという設定だったんですね。
 僕はこのナレーションが大仰すぎて違和感があったが、そう感じたのは正しかった。
 家康自身も「神の君」と讃えられることが嫌だったからだ。
 スタッフは視聴者に違和感を抱かせることを敢えて狙ったのだろう。

 天海で小栗旬さん(北条義時)が登場。
 源頼朝も後の人間が美化したから、立派な人物になったと内状を暴露。笑
 天海が手にした本には「吾妻鏡」があり、次回作の「源氏物語」がある。笑

「どうする家康」
 前半は否定的でしたが、後半は楽しく見ることができました。
 最終回ラストで「鯉の話」を持って来て、幸せな時代を描いたことはお洒落な構成。
 家康にとっては楽しい思い出だったんですね。
 普通に回想を流すよりずっといい。
 キャストの皆さん、スタッフの皆さん、1年間お疲れ様でした。
 ありがとうございました。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お笑い大阪万博~「空飛ぶ車」を披露するが、ヘリコプターやないかい! とツッコミ殺到!

2023年12月17日 | 事件・出来事
 吉村洋文大阪府知事がX(ツィッター)で大阪万博の「空飛ぶ車」を大絶賛!
 いはく、
『全長10メートル、2人乗り「空飛ぶクルマ」試験飛行。50メートルの高さで5分間。
 →空飛ぶクルマが鳥のように大阪の空を舞う。音がめちゃくちゃ静かだ。
 ヘリのように大掛かりでない。
 操縦席に座ったがスティック1本だけで操縦完結。
 空の移動革命になるだろう。万博で運行実現へ』


 どんな車か見てみると──

 

 車じゃないやないかい~!
 ただの大型ドローンやないかい~!
 車っていうのはタイヤが付いている乗り物のことを言うんだぞ!
 幅10メートル! どこに離着陸するのか?
 ふたり乗り! 運転手をいれたらひとりしか乗れないやないかい~!

 ちなみにこの機体はドイツ製らしいが、このドイツのメーカーが言うには
「ボロコプター2X( Volocopter 2X) 2人乗り自律型マルチローター電動ヘリコプター」
 らしい。
 メーカーさんが「ヘリコプター」って言ってるじゃん!

 吉村さん、言葉の言い換えによる誤魔化しはいけないよ。
 そう言えば、吉村さん、最近「ライドシェア」って言葉をやたら使っているけど、
 要は「白タク」のことじゃん。
 昔から政治家は言葉の言い換えで問題をたいしたことがないように見せる。
 たとえば太平洋戦争では「撤退」が「転進」。

 最後はXで語られていたポストでまとめます。

『車と違うやん
 清水寺のような伝統工法と違うやん
 高校完全無償化違うやん
 大阪成長してへんやん
 身を切ってないやん
 イソジンでコロナ治らんやん
 大阪ワクチン存在しないやん』


 もういい加減、言い換えによる誤魔化しはやめないか?
 あとは、維新はウソと誤魔化しばかり。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする