期待していたが、残念。
これって米倉涼子さんの「交渉人」ですよね。
伊崎基子(黒木メイサ)と門倉美咲(多部未華子)は、米倉さんの宇佐木玲子を二で割ったような存在。
宇佐木は戦闘も交渉も両方出来た。
金髪の少年が物語の縦軸になることも、「交渉人」の真里谷恭介を思わせる。
まあ、「交渉人」の焼き直しでも、物語が面白ければいいのだが、テンポが悪い。
前半の人物描写が長すぎる。
基子と美咲のキャラクター描写なら後半の立てこもり事件の中でやればいい。
予算が少ないので仕方がないのだろうが。
ラストの「脱げ」。
「交渉人」でも同じようなシーンがあったような……。
また、こういうことで次回への期待を持たせ、視聴率を上げようとする製作側の品性のなさを感じる。
ドラマはドラマで勝負しろ。
それから、おそらく美咲ではなく、基子が立てこもり場所に入っていれば、簡単に犯人を逮捕できていますよね。
背後から迫る犯人を後ろから投げ飛ばして、腕を決めて。
なのに無理にドラマにしようとして美咲を行かせる。
無理をして嘘をつくから、リアリティがなくなる。
このドラマの製作者は、ドラマ(あるいは視聴者)をなめているか、そもそも実力がないのかのどちらかだ。
もっと面白いものを作るためにキリキリ頭を使って下さい。
せっかく、黒木メイサさん、多部未華子さんといういい素材があるのにもったいない。
これって米倉涼子さんの「交渉人」ですよね。
伊崎基子(黒木メイサ)と門倉美咲(多部未華子)は、米倉さんの宇佐木玲子を二で割ったような存在。
宇佐木は戦闘も交渉も両方出来た。
金髪の少年が物語の縦軸になることも、「交渉人」の真里谷恭介を思わせる。
まあ、「交渉人」の焼き直しでも、物語が面白ければいいのだが、テンポが悪い。
前半の人物描写が長すぎる。
基子と美咲のキャラクター描写なら後半の立てこもり事件の中でやればいい。
予算が少ないので仕方がないのだろうが。
ラストの「脱げ」。
「交渉人」でも同じようなシーンがあったような……。
また、こういうことで次回への期待を持たせ、視聴率を上げようとする製作側の品性のなさを感じる。
ドラマはドラマで勝負しろ。
それから、おそらく美咲ではなく、基子が立てこもり場所に入っていれば、簡単に犯人を逮捕できていますよね。
背後から迫る犯人を後ろから投げ飛ばして、腕を決めて。
なのに無理にドラマにしようとして美咲を行かせる。
無理をして嘘をつくから、リアリティがなくなる。
このドラマの製作者は、ドラマ(あるいは視聴者)をなめているか、そもそも実力がないのかのどちらかだ。
もっと面白いものを作るためにキリキリ頭を使って下さい。
せっかく、黒木メイサさん、多部未華子さんといういい素材があるのにもったいない。