星に願いを

5年間続けた海外生活から帰ってきて、5年がたちました。趣味の自転車(アウトドア)、読書(インドア)を綴っていきます。

セイタカアワダチソウ

2006年09月04日 20時44分06秒 | 思うこと

ここのところ、ドイツも涼しくなってきて、
この草花がどんどん花を咲かせている姿を見る。

日本でも土手や道路わきにたくさん咲いていて、
元々のススキが肩身が狭そうになっている。

元来、カナダの植物だと記憶しているので、
日本でも、ドイツでも、外来の植物には違いがない。

さすがに、去年、イギリスでは見かけなかった。
島国だからだろうか、それとも植物の検閲が厳しいから、
なかなか入ってきていないのか、わからないけれど。

遠目から見ると、
秋風に揺られて、黄色い花が咲いている姿は綺麗に見えるけれど、
外来の植物と言うこと、
花粉症の元と言われていること、
そんな理由から、あまりいい印象はない。

それは、ドイツでも同じみたいだった。