ここのところ、車に燃料を入れるたびに、タイヤの空気が抜けていて、
空気入れで空気を入れていた。
タイヤのパッキンが悪くなったかなぁと思って、修理に出したらパンクしていた。
5cmほどの釘が刺さっていた。
アウトバーンで200km/h近く出して走り回っていたのに、
よく破裂しなかったものだ。
少し、冷や汗をかいた。
ドイツに来て、社有車を新車でリースして貰って、3ヶ月ちょっと。
3ヶ月でメータが10.000kmを超えていた。
このペースだと、1年で40.000km走ることになる。
日本だと、一年で10.000km走ると良く車を使っている方になる。
さすが、ドイツ、車社会の国。
大陸の大きさを、改めて実感した。
空気入れで空気を入れていた。
タイヤのパッキンが悪くなったかなぁと思って、修理に出したらパンクしていた。
5cmほどの釘が刺さっていた。
アウトバーンで200km/h近く出して走り回っていたのに、
よく破裂しなかったものだ。
少し、冷や汗をかいた。
ドイツに来て、社有車を新車でリースして貰って、3ヶ月ちょっと。
3ヶ月でメータが10.000kmを超えていた。
このペースだと、1年で40.000km走ることになる。
日本だと、一年で10.000km走ると良く車を使っている方になる。
さすが、ドイツ、車社会の国。
大陸の大きさを、改めて実感した。