ドイツに引っ越して来てから、腕時計を新調した。
今までの腕時計は、パートナーといっしょに紳士物と婦人物を揃いで買ったものだった。
かれこれ、10年近く使い続けたことになる。
僕の腕時計は、電池を入れ替えても1年持たずに電池切れを起こすし、りゅうずが歪んでしまって、日付が変えられなくなっていた。
パートナーの方は、イギリスを離れる直後に電池切れを起こしていた。
そろそろ新調しようかと、イギリスにいるときから時計屋さんのショウウインドウを眺めて見ていたけれど、二人が気に入ったものが見つからなかった。ロンドンの街に出掛けた時でさえ、見つからなかった。
ドイツに引っ越したら、スイスに旅行したときに、探してみる?なんて話していた。
ドイツに来てすぐの頃、街中のデパートの中の時計店でなんとなく見ていた時計に惹かれ、お互い気に入ったので、紳士物と婦人物とを一緒に購入した。
スイス製の自動巻き時計。
この時計は、いろいろいわく付きだったけれど、それは後日談。(笑
とにかく、今は、お互いの腕で、同じ時を刻んでいる。
今までの腕時計は、パートナーといっしょに紳士物と婦人物を揃いで買ったものだった。
かれこれ、10年近く使い続けたことになる。
僕の腕時計は、電池を入れ替えても1年持たずに電池切れを起こすし、りゅうずが歪んでしまって、日付が変えられなくなっていた。
パートナーの方は、イギリスを離れる直後に電池切れを起こしていた。
そろそろ新調しようかと、イギリスにいるときから時計屋さんのショウウインドウを眺めて見ていたけれど、二人が気に入ったものが見つからなかった。ロンドンの街に出掛けた時でさえ、見つからなかった。
ドイツに引っ越したら、スイスに旅行したときに、探してみる?なんて話していた。
ドイツに来てすぐの頃、街中のデパートの中の時計店でなんとなく見ていた時計に惹かれ、お互い気に入ったので、紳士物と婦人物とを一緒に購入した。
スイス製の自動巻き時計。
この時計は、いろいろいわく付きだったけれど、それは後日談。(笑
とにかく、今は、お互いの腕で、同じ時を刻んでいる。