ベネツィアの3日目は、本島の中の行ってみたい所を回ってきました。
まずは、リアルト橋へ行き、橋を渡ってきました。
大理石の橋で、運河を渡る橋では最大のものです。
橋の上にもたくさんの露店が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/8ccb81f6c5877c043697af32b3dee56b.jpg)
これは、橋の上から見た、大運河。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/185bfb489a076250d6d4d3b2dc38d8ec.jpg)
次に、サンマルコ広場の鐘楼へ昇りました。
そこからのベネツィアの景色は最高で、360度すべてが目を見張るようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/fcce247306352da5c90f84fcb2451b47.jpg)
サンマルコ広場にあるカフェ、フローリアンで、パニーニとコーヒーを飲み、
疲れを癒しました。
テラスでは、ピアノとクラシックミュージックの生演奏があり、2時間近く
演奏を聴きながら過ごしました。
最後に、離れ小島のサンジョルジョ、マッジョーレ教会へ水上バスで渡り、
その鐘楼に登りました。
海を隔てて、見るベネツィアの街はまた違う印象を持っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/a0ce9a36f64a573556f98885675b314d.jpg)
そこで、夕日を見ながら、のんびりと過ごしました。
子供たちは「疲れた、眠たい。」といいながら、海に面した教会の広場で、走り回っていました。
まずは、リアルト橋へ行き、橋を渡ってきました。
大理石の橋で、運河を渡る橋では最大のものです。
橋の上にもたくさんの露店が出ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/64/8ccb81f6c5877c043697af32b3dee56b.jpg)
これは、橋の上から見た、大運河。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/26/185bfb489a076250d6d4d3b2dc38d8ec.jpg)
次に、サンマルコ広場の鐘楼へ昇りました。
そこからのベネツィアの景色は最高で、360度すべてが目を見張るようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/fcce247306352da5c90f84fcb2451b47.jpg)
サンマルコ広場にあるカフェ、フローリアンで、パニーニとコーヒーを飲み、
疲れを癒しました。
テラスでは、ピアノとクラシックミュージックの生演奏があり、2時間近く
演奏を聴きながら過ごしました。
最後に、離れ小島のサンジョルジョ、マッジョーレ教会へ水上バスで渡り、
その鐘楼に登りました。
海を隔てて、見るベネツィアの街はまた違う印象を持っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/25/a0ce9a36f64a573556f98885675b314d.jpg)
そこで、夕日を見ながら、のんびりと過ごしました。
子供たちは「疲れた、眠たい。」といいながら、海に面した教会の広場で、走り回っていました。