この記事はハノハノランニングプロジェクトブログから転用したものです。沢山の方にドームリレーの面白さをお見せしたい思いでここ、監督ブログでも読んで頂きたいと思います。
インターネットラジオ「ランファンポットキャスト」公開しています。
http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/
7月21日(日曜日)春から秘かに計画していたハノプロチャレンジ企画「北海道女子ドリームチーム結成」で夏の北海道を丸1日楽しみました。
今回の企画は北海道で活躍する女子市民ランナー4名での6時間リレーマラソンです。
普段はライバルとして走り続けている4名の女性ランナーが「ランファン北海道」に集結、走る楽しさ、チームの魅力、そして協調性の大切さを感じながら6時間を駆け抜けました。
昨年は8.274名(1.086チーム)が参加、札幌ドームが息苦しい程の規模のイベントです。
1周2kmを交代で走ります。多くのチームは10名前後ですが、チームRUN FUN北海道は4名で6時間を回す過酷なチーム編成です。この日の気温は30度、真面目に走らないと危険な気象条件です。
観客席には各チームののぼり旗が立ち並び、選手以外にも大勢の応援団が札幌ドームを埋め尽くします。
![007 007](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/007.jpg)
![082 082](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/082.jpg)
改めてチーム「RUN FUN北海道」のメンバーを最近の実績と共に紹介を致します。
監督:福田仁/マネージャー:福田康子/特別コーチ:豊島よーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
選手:太田尚子(作.AC北海道)☆2013年おたる運河ロードレース優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
選手:宮田博美(ちばりよ~RC)☆2013年千歳JAL国際マラソン優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
選手:藤澤舞(札幌市役所)☆2013年サロマ湖100kmウルトラマラソン優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
選手:豊島典子(北海道マラソンクラブ)☆2012年洞爺湖マラソン優勝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
北海道を代表する女性ランナー4名が勝ち負け以上に大事にしたいのは「信頼」と「絆」、心とタスキを6時間繋ぎます。
第1走者は宮田博美(宮ちゃん)スタート直前の様子です。
![034 034](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/034.jpg)
豊島典子(のんちゃん)から藤澤舞(まいちゃん)へのタスキ繋ぎです。お見事。。
![092 092](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/092.jpg)
![093 093](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/093.jpg)
太田尚子(ナオちゃん)女王様のパワフルな走りは周囲を圧倒しています。
![064 064](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/064.jpg)
この日、絶好調宣言の宮ちゃんの走りです。
![078 078](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/078.jpg)
のんちゃんが笑顔で駆け抜ける。
![055 055](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/055.jpg)
まいちゃんとも10年以上の付き合いになるのですが、いつまでも可愛い笑顔です。
![061 061](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/061.jpg)
ここで、サービスカットです。ゲストランナーの浅尾美和ちゃんで癒されて下さい。
![067 067](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/067.jpg)
作田徹さんのランニング講座も人気がありました。
![088 088](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/088.jpg)
さらにここで、サービスカットです。メダリストであり、ご存知、赤坂5丁目からやって来たエリックワイナイナさんです。
![130 130](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/130.jpg)
暑さなんかなんのその、余裕の宮ちゃんがレースを引っ張ります。
![132 132](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/132.jpg)
チョットぉ~青い君ぃ~私に挑むとはいい度胸じゃないの~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
![143 143](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/143.jpg)
ランニング講座の合間に引っ張ってくれた作田徹さん
ドームリレーはお祭り要素が強いイベントですが、練習のひとつと思えば貴重な時間を有意義に使えますよね。お見事。
![128 128](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/128.jpg)
そしていよいよ6時間のゴールが迫って来ました。よーちゃんコーチの指示でラスト走者を太田尚子に託します。
午後16時、6時間の大砲がドッカーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/impact.gif)
![149 149](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/149.jpg)
最後は4名でゴールを駆け抜けました。
![154 154](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/154.jpg)
![155 155](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/155.jpg)
見事に6時間リレーを笑顔のまま繋ぐことが出来ましたね。
![157 157](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/157.jpg)
ゴール後、でっかいカメラに追い回されるまいちゃんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/happy01.gif)
![159 159](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/159.jpg)
結果発表です。6時間リレーマラソン、女子の部優勝はチーム「RUN FUN北海道」、6時間で2kmを43周、走行距離は86kmです。
表彰式の様子です。カメラトラブルにより絶好ショットが無いのが残念です。
![176 176](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/176.jpg)
![252 252](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/252.jpg)
![183 183](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f4/ea35aa4b851449ed27d71ec852ff25cc.jpg)
![179 179](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/64/dd81bf1c57b4cf32690c18d937472a1f.jpg)
表彰式を終えて今回コーチとして参加してくれたよーちゃんコーチにも笑みが溢れます。
![205 205](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/205.jpg)
テレビ取材も受けました。この模様は8月3日(土)14:00~14:55 TV-hテレビ北海道で特別番組が放送されますので、北海道の方はお楽しみに。
![218 218](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/218.jpg)
![266 266](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/266.jpg)
優勝の商品は大きな段ボールで4箱とビール1箱でした。とてもバスや地下鉄で運べるものでは無かったので、仕方なくタクシー乗り場まで運んで頂きました。これは選手4名と均等山分けした分ですが、ご近所におすそ分けしなければ食べきれそうにありません。
![265 265](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/265.jpg)
最後に、今回、チーム「RUN FUN北海道」にご協力頂きました、スポンサー各位に感謝申し上げますと共に優勝のご報告が出来ることを嬉しく思います。ありがとうございました。
スポンサー様、並びは順不同です。
【かわなみ耳鼻咽喉科様】岩見沢市10条西4丁目1-1 TEL0126-32-338
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
【株式会社マツオ/まつじん札幌南1条店】 http://www.matsujin.net/mj_mimami/minami1jo.html
【株式会社健康サプリ研究所】http://www.kensup.co.jp/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
【デザインクラブRALLY】http://www.rally.co.jp/contents/html/company.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)
【ニッセンスポーツ】電話011-231-4636
札幌ドームを後にして、打ち上げ祝勝会は「まつじん札幌南1条店」です。北海道のアスリートはジンギスカンが大好きです。特に松尾ジンギスカンで食べるジンギスは最高です。
![264 264](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/264.jpg)
チームウェアには「まつじんロゴ」がしっかり入り、走る前からこの打ち上げが楽しみで皆はお昼を取りませんでした。
ジョッキ生は2杯ずつ頼むのが宮田流![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/beer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
![255 255](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/255.jpg)
![256 256](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/256.jpg)
![257 257](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/257.jpg)
![254 254](http://hanohano.blog.ocn.ne.jp/blog/images/2013/07/22/254.jpg)