7/6(日)今年で第9回になる札幌豊平川市民マラソン、今年もボランティアとして参加させて頂きました。
朝からの曇り空、気温よりも湿度が気になる気候条件、制限時間7時間の大会は全国的にも珍しい大会として知られ、全国からフルマラソン完走を目標に来られる方が多いです。
今年もハノハノ陸上部から11名のボランティアと1名の参加ランナーで夏の大会を楽しみました。
受付準備中のスタッフも皆さん明るいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
![001 001](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/48/8a80dbfbdfd30867269eb5b52adca1ef.jpg)
僕たちの担当はミュンヘン大橋右岸での給水ですが、集合前にスタートゴールの本部に挨拶に行って来ました。すでに大勢のランナーが準備をしています。
![005 005](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/1b94646f4e8b2e43dac4e41e453efba5.jpg)
組織委員会委員長の川邊さんとヤッコさん。今年も事故無く運営が出来れば良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
![007 007](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d0/d3eff4b3b7831defe69926970bd3ef15.jpg)
そして4km離れた担当場所に移動
荷物の運び出し、設置準備に取り掛かります。
先日のサロマ100kmを見事完走したぴーちさんも今度は自分がお手伝いする立場で恩返ししたいとの思いで連絡をくれました。そんな思いがとても嬉しく、ランナーとしても尊敬出来るひとりです。
![017 017](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/a0d0f2e4a1dab5510abb9f14c15df2ec.jpg)
エイドには水、大塚製薬のポカリスエット、コーラ、バナナ、トマト、きゅうりが用意され、皆さんに喜んで頂きました。
![046 046](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ff/6232e15c86114ae5b28f278be48af71f.jpg)
![055 055](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f3/21393b6a5a75a38f0dfc59b495800d98.jpg)
今年、唯一ランナーとして参加したハノハノマンガはサブスリー狙いで激走、結果は(3:04:19)年代別7位で終えましたが、この条件を考えると頑張りました。皆の大声援が力になったようです。
![056 056](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/3690ec31cbe5831977de15063b80003b.jpg)
故障中のミタニちゃん、最後まで諦めない走りは見事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/heart04.gif)
![042 042](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2d/105da05ed44c46ed24d860664f03b69c.jpg)
かけ水も用意してランナーをサポートします。
![059 059](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/30/8855466d177f7ca3805df76405fcb54d.jpg)
走歴5年で念願のサブ5を達成したナオキさん。更なる目標はサブ4.5ですよ。
![060 060](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/62/3017c788507b5dda8356b5060615aae4.jpg)
彼女との出会いもここ札幌豊平川市民マラソンでした。今年も笑顔で走ってくれたエリ姉さんです。
![065 065](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d2/ca08e9486cd48fc32b00df239c7d47d4.jpg)
佐賀県vs熊本県の男気対決
ここ北海道で大人の友情が成立![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/scissors.gif)
![066 066](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ed/eec940427c6ba17c45a934c44ea9cf09.jpg)
全てのランナーを見送り、エイドステーションを手際よく片づけて撤収です。ナイアガラ万ちゃん&レイコさんをリーダーに僕たちのエイドチームも全力で駆け抜けました。
![069 069](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/24/3eac1dc2c7742131f7675785b3865f46.jpg)
その後、河川敷を走ってゴール地点に向かい、皆さんに挨拶をして打ち上げ(ミーティング)会場に移動です。
飲み放題格安プランで乾杯です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/beer.gif)
![078 078](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/994e4c9a008dfca240a6b18f948ace5f.jpg)
1次会ミーティングを終えてビルの外に出ると奇跡の遭遇、先日のランナーズ交流会でお会いしたフーミンと仲間たちの皆さんです。
![079 079](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/13/0afa6d1b5e42e5b6b23e93204940e5bf.jpg)
2次会ミーティングはご存知、古典家です。
![082 082](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/af6b23ed426c7fb19d385495530ad2fe.jpg)
2件での飲み放題でかなり出来上がり、地下鉄で帰ろうとした瞬間、僕を呼びとめる謎の声、その正体はハノハノ育成枠のユカリでした。彼女は札幌ドームリレーマラソンに参加して帰るところでの遭遇、本日2度目の偶然てす。
そしてまさかの3次会ミーティングに突入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/sweat01.gif)
![085 085](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9e/2f3325c3da78d2af82cbe044b365f00a.jpg)
ハイ、本日の日程は全て終了です。朝から晩までの耐久レース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/run.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/beer.gif)
![088 088](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/a0/a832c53adddc2824c93d65fc259cca99.jpg)
札幌豊平川市民マラソンを走ったランナーの皆さん、そしてボランティアスタッフの皆さん、お疲れ様でした。スポーツはプレーヤーだけが主役ではありません。サポートする人達がいなければ、どんな競技も成立しないし、サポートを楽しむ心意気も大切だと感じています。
MAHALO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shine.gif)