GWの休み中、いつもなら内房の浜に投げ釣りに行くところ、風が強い日ばかりでそうもいかず。
折しも愛用の二つ折り財布がくたびれてきたので、モノは試しと手持ちの革で縫ってみた。
始めのうちは律義に裏を漉いていたのだが、途中で面倒になり「ええい、とりあえず構造と縫う順番さえ分かれば良し」とそのまま縫い続けた結果、二つ折りのくせに二つに折られることを拒否する財布が出来上がる。やれやれ・・・ 😓
次 . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新コメント
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 好物: 美しいもの、本物
検索
バックナンバー
ブックマーク
- Fish to Flower
- ホームサイトです。ロッドビルディングギャラリーや飾り巻きのやり方など。
- RoadRunnerの戯言
- ロドランさんのブログ。
- クラぶろぐ
- 海苔屋さんのブログ。
- 洗心の庵
- 洗心さんのブログ。
- 晴好雨独
- かっしーさんのブログ。
- 終わるまで始まり
- watariさんのブログ。
- s_craftの工房
- エスさんのブログ。
- さてロッド作るか!!
- スイッチョンさんのブログ。
- Deep-shallow
- とらっきぃさんのブログ。
- 気まぐれ釣り日記
- むにゅさんのブログ。
- リョービのリール研究会!
- rreelさんのブログ。
- タダ引き釣行記
- たかさんのブログ。
- ゴリラの檻まで1マイル
- ゴリさんのブログ。