旅行で金沢に行った友だちから、お土産に「加賀棒茶」をいただいた。
私は初めて聞いたのだが、地元が近いカミさんはさすがに知っていて、お茶の茎の部分を使ったほうじ茶とか。
淹れ方の手引きを見ながら、多めの茶葉(ではなく、ほぼ茎)に沸かしたてのお湯を注いで30秒。何とも爽やかで、胸のすくようないい香り。
「和菓子に合うと思って」と選んでくれたのだが、福砂屋の手作り最中と相性ばっちり。
丸八 . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新コメント
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 好物: 美しいもの、本物
検索
バックナンバー
ブックマーク
- Fish to Flower
- ホームサイトです。ロッドビルディングギャラリーや飾り巻きのやり方など。
- RoadRunnerの戯言
- ロドランさんのブログ。
- クラぶろぐ
- 海苔屋さんのブログ。
- 洗心の庵
- 洗心さんのブログ。
- 晴好雨独
- かっしーさんのブログ。
- 終わるまで始まり
- watariさんのブログ。
- s_craftの工房
- エスさんのブログ。
- さてロッド作るか!!
- スイッチョンさんのブログ。
- Deep-shallow
- とらっきぃさんのブログ。
- 気まぐれ釣り日記
- むにゅさんのブログ。
- リョービのリール研究会!
- rreelさんのブログ。
- タダ引き釣行記
- たかさんのブログ。
- ゴリラの檻まで1マイル
- ゴリさんのブログ。