Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

奈良萬 (福島) 純米生酒 中垂れ 無ろ過 生原酒

2012年01月13日 | お酒・飲み物

福島県は喜多方の、夢心酒造。

「奈良萬」という名前は時々目にするので知っていましたが、このお酒を購入した酒屋の店主曰く「大人の青リンゴジュース」。

封を開けると、いきなり立ち上る清々しい香り。フレッシュ。それ以外に表現できない香りです。

味は、生原酒特有のどっしりとした飲み口。食べ物と合わせるというよりも、お酒自体を真正面で味わう感じ。

                    

ここ数日は東京もとても寒いですが、深夜にしっかり着込んで一杯やりながら本を読む時間はまさに至福。

まだまだ夜は長いのです。



夢心酒造
喜多方市字北町2932

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« Emily/Bill Evans Trio | トップ | カフェ・ツィマーマンのバッ... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
不思議 (かっしー)
2012-01-15 11:28:37
どっから青リンゴの風味が出て来るんかねぇ。
不思議だ。

あれ?
そういえば“東北応援日本酒買ってみよう”が中断したままだった(汗)。
時計回りに秋田県から再開せねば(滝汗)。

日本酒もいざ気にして飲んでみると美味しいのが続々と現れて、脱線しまくりだw

どこかのブログで旨そうな記事見ちゃうからだなぁ、きっと(爆)。
返信する
かっしーさん (魚花)
2012-01-15 12:20:10
最初にそう聞いちゃったからかも知れんが、
まさに青リンゴとしか形容できんのだよなぁ。
本当に不思議。

> 秋田県から再開

買いに行く時間がなければ、送ってやるぞ。

> どこかのブログで旨そうな記事

それはストレスの反動とも言う
返信する

コメントを投稿