Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

陸奥八仙 (青森) 特別純米 ひやおろし 無濾過原酒

2011年10月22日 | お酒・飲み物

久々の(でもありませんが)日本酒。

青森県は八戸酒造の「陸奥八仙」です。「ひやおろし」というのは、春に絞られた新酒をそのまま夏、秋を越して熟成させたものとか。



このお酒は以前、ブログによくコメントを下さる山本さんからお薦め頂いていたものですが、ようやく飲むことが出来ました。



このお酒をひと言で表現すると、華やかで艶やか、これに尽きます。

立ち上る香りは鼻孔の高いところに来ますが、鼻を刺すような雑さはなく、あくまでも清冽。味も、少し甘みが強いような気がしますが決して押しつけがましいところはなく、喉越しも滑らかで、いくらでも飲めてしまいます。

ここ2週間ほど、珍しく風邪を引いたことと仕事の方が少しバタバタしていて、ゆっくりと日本酒を楽しむ余裕がなかったのですが、季節もあっという間に秋になり、夜なべして本や音楽を楽しむには絶好の季節になってきました。

今宵も陸奥八仙をお供に、少し夜更かししますかね。

八戸酒造株式会社
青森県八戸市大字湊町字本町9番地

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 10/14-16 韓国 (その2) | トップ | ラオホラガー (エチゴビール) »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰してました (山本)
2011-10-23 18:07:37
 10月は宅建の試験勉強で頭の中が一杯で、コメントご無沙汰してました。取り上げていただき感謝です。このお酒は錦糸町の「井のなか」というという居酒屋さんで出会いました。おっしゃる通り「華やか」というのが飲んだ時の第一印象。「獺祭」も少し似ているところがあるのですが、こちらは喉越しよくスパークリングワイン感覚で気軽に飲めるのがいいと思います(良心的な価格も好感度大)。3.11大震災の後、復興支援の名目で2本ほど購入したのですが、また買ってみたいと思います。ちなみに、同時にオススメした奈良の久保酒造「睡龍」も「井のなか」のリストの中に発見した銘柄です。
返信する
山本さん (魚花)
2011-10-23 19:02:21
宅建試験とは大変ですね。お疲れさまです。

仰る通り、フルーティな香りと飲み口は獺祭に似ていますが、
コストパフォーマンスは本当に良いですね。
いいお酒を教えて頂いてありがとうございました。

久保酒造の睡龍は、先日池袋の某所でようやく飲むことが出来ました。
こちらは常温で頂いたのですが、いつも飲む冷やと違って、
とても穏やかで、けれどしっかりと飲みごたえのある、いいお酒でした。
返信する
池袋ですか (山本)
2011-10-23 20:08:46
 陸奥八仙。気に入っていただければ、幸いです。「北」、「酒」、「フルーティ」とくれば、スペイサイド系のシングルモルトのことを想い出します。

 奈良は日本酒発祥の地ですが、全国区の銘柄が全く無いので、錦糸町で久保酒造の名前を見た時、びっくりしました。
 さすが東京、池袋にも奈良の地酒を置いてある店があるのですね。御所の酒蔵の名前がこちらのブログに出たのも驚きでしたが。。。


返信する
山本さん(2) (魚花)
2011-10-23 20:21:24
最近シングルモルトは全く飲んでいませんが、こんな身近なところに、季節を感じられて、かつ
食べ物と一緒に楽しめるお酒があるとは、これまでの不勉強が恥ずかしい限りです。

池袋の某所は、日本酒好きの友だちが連れて行ってくれたのですが、奈良のお酒は睡龍だけでした。
御所の篠峯を買ったお店には置いていないので、他にどこか置いてある酒屋さんをリサーチしようと
思っているところです。
返信する
取り寄せでよければ (山本)
2011-10-23 20:38:30
 既に調べられているかと思いますが、「楽天」に奈良の酒屋さんが出店しているので、そちらで購入することが出来ます。残念ながら近所の「河内屋」には置いていませんでした
返信する
山本さん(3) (魚花)
2011-10-23 21:00:28
情報ありがとうございます。
確かにネットの通販だといくつかありますね。
しっかり飲んだらまたレポートさせて頂きます
返信する

コメントを投稿