うどん好きである。
母親が香川県出身だったこともあり、うどんと言えばさぬきうどん。ばあちゃんから貰った50円玉を握りしめてうどん屋(というか普通の家の軒先)に行き、うどんの玉と天ぷらを貰い、大きなやかんからつゆを注ぐ。今にして思えば至極贅沢なおやつだったなぁ・・・
有楽町の交通会館地下にある「博多うどん よかよか」。北九州に居る時はうどんやラーメンは飲んだ後の締めでしか食べたことがなく、従って味の印象もほとんど残っていない。
この博多うどんは、いりこだしに少し甘めのつゆ。日替わりのトッピング、この日は牛肉の煮たのとちくわ天。そして、かしわめし。
コシのある麺も捨てがたいが、こうして柔らかめの麺で喉越しを楽しむのもアリかな。
博多うどん よかよか
千代田区有楽町2-10-1
東京交通会館B1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます