年に一度の会社の公休=平日に大手を振って釣りに行ける日。
同僚のI先輩と山中湖でワカサギ。晴天よりも曇天や小雨の方がよく釣れると聞いてはいたが、結果から見ればその通り
昨年買った電動リールに加え、今年はさらに新兵器を投入(写真左)。
これで色が黄色で頭がついていたらお風呂に浮かべるヒヨコさんだが、水面に浮かべ湖底に向けて発信した電波をWiFiで飛ばし、スマホの画面で見る。すなわちこれ魚探(魚群探知機)。
今日は朝から終始ワカサギの活性が高く、昼前にはもう十分釣ったので、私たちだけ13時で早上がり。
湖畔の蕎麦屋で鴨せいろを堪能し、渋滞知らずで17時には帰宅。
家で改めて数えてみると、その数151尾はもちろん自己記録。
これから塩で揉んで水洗い、そして内臓を落として綺麗にして・・・先は長いが嬉し&楽しい悲鳴。最高の休日に感謝!
大きなエラや内臓、お尻から出る例のものとか、
意外に内容物が多くてね
たまたま良い日に当たって魚影が途切れることなく、
常にどこかの層に群れがいてね。魚探見ながら
その層を狙い撃ちしたり、飽きずに楽しめたよ。
最近お歳のせいか、ハイテクに甘えて楽するのが
全く苦にならなくなった
凄。。。
内臓落とすのも一苦労だね
サシまで一緒に食べるのは勘弁だし、頑張りどころだなぁ。。。
魚探、、、Wi-Fiでスマホ。。。
リールも電動だし、ワカサギ釣りって何気にハイテク装備だよね
その場で天ぷらというのも、野趣たっぷりで良いですね。
うちは昨日のうちに全て下処理を済ませたので、
今晩いただく予定です。
富士山は、朝一番はまだこれくらい見えていたのですが、
すぐに曇って昼まえから小雨が降りだしました。
いいタイミングで撮れてよかったです。
ヤンバル君、蜘蛛で餌付けとは素晴らしい。
何と言っても、餌をくれる人が一番エライですから。
151匹は凄いです。
当方は20匹前後でその場で
テンプラです。
寒さに耐えながら雑炊と共に味わって
いました。
富士の山水画素敵です。
明日は裏山散歩で蜘蛛を鶏1羽ずつ手手渡す
予定です。
文泉拝