Year In, Year Out ~ 魚花日記

ロッドビルドや釣りに関する話題を中心に。クラシック音楽や本、美術館巡りに日本酒も。

Hospitarity ~ もてなしとは

2010年07月23日 | お酒・飲み物

最近ビールにハマっているというお話をしましたが、ちょうど時を同じくして、素晴らしいお店に出会いました。

と言っても、私が自力で発見した訳ではなく、友だちが随分以前に教えてくれていたのですが、なかなか行く機会がありませんでした。ちょうどビールの美味しさに目覚めたこともあって、先月の下旬でしたか、ふと行ってみるとこれが大正解。気付けば、初めて行ってから約1ヶ月の間に何と6回も行ってしまうという快挙(しかも、毎回違う友だちと)

店の名前は「ポパイ」。両国駅の西口を出て徒歩数分。

百聞は一見に如かず。ビールがお好きな方も、どちらかと言うとビールは苦手だという方も、騙されたと思って1度行ってみて下さい。

カウンターの奥にズラリと並ぶタップの数、総計70個。テレビのコマーシャルで見るような大手のビールはひとつもありません。国内のクラフトビール、いわゆる地ビールが中心。驚くべきは、その全てが生(ナマ)で飲めること。恥ずかしながら私、ビールにこんな味や香りのバリエーションがあるとは知りませんでした。目からウロコとはこのこと。

もうひとつ。お店の方はオーナーも含めみなビールのことはめちゃくちゃ詳しいですが、しかしだからと言って押しつけがましくはなく、ともかくいろんな人にいろんなビールを楽しんでもらおうという気概に溢れています。これぞまさに Hospitarity の妙。活気があって、でも騒々しくない。こんな風に気持ちがいい店は、なかなかありません。

私が初めて行った時、ちょうど開店25周年記念のポイントカードがありまして、6回も行っているうちに順調にポイントがたまり、見事オリジナルグラスを2個ゲット(冒頭の写真)。お店のロゴの裏側にはこんな文字。



「まずいビールこそ人生の敵」

世の中にはまずいビールよりももっと憎たらしい奴がたくさん居ますが、そんな時こそ美味いビールで乾杯したいもの。

さて、次は誰と行きますかね

麦酒倶楽部 POPEYE
東京都墨田区両国2-18-7
TEL:03-3633-2120

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 多摩の恵 ブルーベリーエール | トップ | とんこつラーメン 「一蘭」 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
フットワーク軽いですね (山本)
2010-07-23 22:18:32
 お酒関連で、銀座、渋谷、吉祥寺、そして両国といろんな場所に出没しておられますね。ホームグラウンドは池袋ですか?
 東京は交通の便がよいので、当たり前のことですが、吉祥寺(woody)と両国のコントラストはヤルーという感じです。
返信する
山本さん (魚花)
2010-07-23 23:06:20
通勤経路という意味ではホームはまぁ池袋なのですが、
仰る通り東京はどこからでもどうやっても帰れるので、
あんまり意識してないですね。

実はブログに書いている外数で色々と探訪はしているので、
まぁ、単なる酔っ払いとお笑い下さい

ところで、ネットとリアル、線を引くべきところとそうでないところと
色々あるとは思いますが、折角東京に来られたことですし、
もし機会があればご一緒するのは(こちらは)Welcomeですので、
いつでも気軽にお声掛け下さい
返信する
感謝! (山本)
2010-07-24 11:00:47
 ありがとうございます。通りすがりの者に声をかけていただき感激です。
 この猛暑が一段落して、9、10月頃にご一緒出来ればと思います。
返信する
山本さん (魚花)
2010-07-24 13:26:29
そうですね、少し涼しくなった頃に企画しましょう。
楽しみにしております
返信する
なにぃぃぃ! (かっしー)
2010-07-24 20:51:49
約1ヶ月の間に6回!?
1ヶ月って、せいぜい5週間しかないのに??

羨ましいぞ

金曜の夜は、翌朝の始発までやらされました。。。
またそんな感じになって来ました。。。
返信する
かっしーさん (魚花)
2010-07-24 21:13:30
行ける時に行っとかないとね・・・

> 金曜の夜は、翌朝の始発まで

あららぁ、そうでしたか。まぁかくいう私も、
行きたくもない宴会で、夜遅くまで酔っ払いの
相手をさせられてましたが・・・

私もちょっとこれからお盆明けまではバタバタしそうなので、
落ち着いたらまたご一緒しましょう
返信する

コメントを投稿