
赤と紫のコントラストがとってもグー。

ニューヘンダーソニーをアップしました。
私ね、このニューヘンダーソニーが好きなんです。
ちょっと変わった咲き方、そしてオシベとメシベの雰囲気がいいなーと思います。
グロリオサは葉が枯れたら鉢のまま、物置において冬越しをすると
球根が大きくなって、そして沢山増えます。

グロリオサをアップしてみました。
かがり火のような雰囲気で鮮やかです。
このグロリオサは数年前にお友達に球根をもらいました。
生姜のような形をした球根です。
5月の暖かくなった頃に植えると、すぐに芽がでてきます。
あまり早く植えると球根が腐ってしまったりするので、
暑いと思える位がちょうどいいです。
芽が出ると、あっと言う間に葉が伸びて蕾をつけます。

最後にひとつだけ、早々と咲いたのが、この花です。
普通4枚の花びらなのに、7枚もあるのよー。
この雰囲気も又、いいですねー。