
ストレプトカーパス サクソルム
これはよく見かけると思いますが、ツーンと伸びた茎の先端にかわいいお花をつけます。
冬は室内でないと無理なようです。
先日、お友達がもってきてくれました。
元々は私からお嫁にいったものだと言ってましたが、私は枯らしてしまいました。
「なくなっているから、持ってきた」と。有難いですね。
これって大株にすると、とても見事なのですよ。
私はした事がありませんが、友人がびっくりするほど豪華なボール状に作り上げました。
ちょっと根気がいるかな?

これから下のお花は皆、名前が分かりませんが、冬をプランターの中で
ビニールの袋をかけて冬越したお花です。
ビニールをはずした時はとてもみじめな状態でしたが、かろうじて枯れる少し手前
と言うほどチリチリに葉がなってました。
暖かくなるにしたがって、大きく葉を伸ばして次から次からお花を咲かせてくれます。

ちょっと地味な色合いで全然、目立ちません。
一番花数が少なく、ちょっと淋しいです。

白と紫のお花がとてもステキです。
この中では一番好きなお花です。

このお花は春一番に見てもらいましたが、今年、購入したものです。
春に沢山咲いて、一休みしてから、又蕾を沢山つけて、今又、沢山咲いています。
この茄子紺の素晴らしさに心うばわれました。