
幕張メッセで催された「日本フラワー&ガーデンショー」に行ってきました。
入り口で、大好きなデルフィーニュームが、お出迎えしてくれました。
何だか嬉しくなってシャッターを切りました。

今年で4回、続けて行ってますが、そのわりに、感動する事もなかったのですが、
今回はデルフィーニュームを見て感動しました。
仲良しのお友達と行こうと思ったのですが、友人が風邪気味で体調が悪いと言うので、
一人で行こうと思っていたら、今度は近所の友人がお花を持ってきてくれると電話があったので、
聞いたら、行きたいと言うので一緒に出かけました。

ステキでしょう!

タキイ、サカタ、カネコ園芸、京成バラ園とか・・・色々出ています。
毎年、見てるとペチュニアとか日々草とかインパチェンスが一株で1m位に大きくなったお花が
展示されていて、特にいいなとも思わないのだけど、何となく行っているんです。
お花の苗も売っていますが、期待するようなものは全然ないです。
クレマチスはいつも一つもないです。
ゼラニウムのキャンディ・ボールの紅白に咲く苗と真赤なのを
1個300円だけど4個で1000円で買ってきました。

これから後も、ひたすらデルフィーニュームです。
色々な種類のデルフィーニュームが植えてありました。
背の高いもの低いもの・・・
あっ、デルフィーニュームは売ってました。
1鉢、1000円位だったかな?

圧巻です。
人が入らないように写真を撮るのが大変でした。
あまりの素晴らしさに、この場所にずーっといました。
これから後はゆっくり見て下さい。













素晴らしいでしょう!
こんなに沢山のデルフィーニュームに囲まれたのは初めてです。
この写真の女性が造られたようです。


この写真の右上にあるのが下の写真ですが、これがとてもきれいです。
ガラスの吊り下げた花瓶に1本づつデルフィーニュームが入っていて、キラキラ輝いています。
今日はデルフィーニュームばかりです。
他にも色々あったのですけどね、
次回にしますね。
