goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クレマチス No.18 パープレアとフローレ~♪

2009-06-07 22:13:37 | クレマチス
今日は暑かったですね。
そろそろ入梅ですね。それでアジサイです。それとクレマチス二種です。


パープレア・プレナ・エレガンスです。
もうずいぶんと長く咲いてます。


隣にフローレ・プレノ(旧名 メアリーローズ)の鉢を一緒に並べましたが、
なかなか咲かなくて今頃になりました。
白いジョイナーのアーチが失敗でした。
去年はネットと一緒に梅花うつぎとベランダの足に、縛りつけたので、うまく行きましたが、
今年は鉢の中に挿した長い支柱同士に縛り付けた為に途中まではうまく行ったのですが、
棚の上に並べていて、強風で落ちてしまいました。
支柱には絡まっているし、アーチにも絡まっていて、棚から落ちたから二つとも無残になりました。


やっと回復して、きれいな姿を見せてくれました。
それでもフローレプレノの方が少し遅いです。


このお花はは多花です。
次々に咲いています。

>
左はパ-プレアプレナエレガンスで右の上がフローレプレノです。
名前が長ったらしい・・・


左、ppエレガンス   右、フローレプレノ


この所の雨続きで雫をまとってます。






いっぱい載せちゃいました~。すみません。
一年に一度だもの、いいですよね。
こういう色が好きなので・・・







この雰囲気が好きです。
コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あじさいです~♪

2009-06-07 22:10:50 | アジサイ

羽衣の舞です。


わずかに、わずかにピンクが縁に入ります。


この株は小さいのです。
10~15cm位しかありません。
去年、買ったのですが、今年は3個しかお花がないです。


七段花です。
去年は咲かなかったです。


全体です。
葉っぱも赤くなってしまいました。


これは紅です。
まだ色がついていません。


だんだんと赤く染まっていきます。


私が鉢をあちこちと移動した為か、花びらが大分、落ちてしまいました。
何とか真赤になった所を見てもらいたくて今はじっとさせています。


ほんのりピンク色ですね。
数日前に仲良しさん家に行きました。
車で10分位なので、気温の変化はない所ですが、この紅を挿し木して、あげたのですが、
素晴らしいんです。
真赤に色づいていました。
花びらも散ってなかったです。
それを見てガッカリして帰ってきました。
私は育て方が下手だな~って・・・
山アジサイが好きで幾つもあったのです。
剪定しないでいても、咲かないのが幾つもありました。
山アジサイと言っても、だんだん大きくなって困り果てて、裏の林に去年、幾つも植えてきました。
近所の人が「何してるの?」と聞くので「林に植えに行っている」と答えたら
「欲しい~」と言うので、その他にももらってもらいました。
好きで集めたものばかりなので、場所がなくて残念ですが、大きくなっては困っての繰り返しです。


これは名無しさんでしたが、あずきママさんが「フラウ・ミカコ」と名前を教えてくれました。
これも凄くきれいです。
初めは仲良しさんが一枝、きれいだからと言って、もってきてくれて挿し木しました。
翌年には忘れてしまいましたが2個位?咲いたかな?
それを見て、きれいだと言って何人かの人が挿し木をしたいと言ってきたので、
咲いてない枝も含めて切って丸坊主になりました。
でも早く切ったからか、その翌年はもっとお花が増えました。




今年も沢山咲きました~♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする