クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

後咲きの大文字草~♪

2009-11-02 22:47:59 | 山野草
今日は残りの後咲きの大文字草とベルです。
なんだか急に凄~く寒くなりました。
昨日は暑かったのにね。



遅く咲き出した大文字草の「秋だより」です。
これは、我が家にある中で一番好きです。


お花はとっても小さくて、ヒラヒラヒラヒラ、かんざしのように艶やかです。
花びらに切れ込みが入っていて、賑やかなんです。
これが小さいからいいのですね。1cm位のお花です。
大きいと、しつこいかも・・・


長~いこと咲いています。
コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルベルベル~♪

2009-11-02 22:45:20 | 愛犬ベル

今、ベルは毛が生え変わる時で、毎日の抜け毛が凄いです。
一緒に寝ているので、毎朝、布団をたたむ時に、このコロコロで毛を取りますが半端じゃないです。
アップにすると、犬や猫が嫌いな人は気持ち悪くなってしまうので、少し引いて撮りました。
乾燥しているから、痒みもひどくて、この所、病院通いが続いています。


このコロコロの取っ手、見て下さい。
もう何年も前の事ですが、この割れているプラスチックを食べてしまって、
1週間おきに、二度もプラスチックを吐いたのです。
その時から、下痢が続いたり大変でした。
ボロいけど、使ってます。
さすがに、今はこれが散らかっていても食べません。


切ないな~。


顔に、つけているのは、ジェントル・リードと言います。
アメリカの大型犬がよくつけているリードです。
これは、ベルを飼い始めた頃、あまりに、やんちゃで、お散歩も暴れて出来ないので、
犬のトレーナーさんに出張訓練に来てもらいました。
その時に、先生が持ってきたのです。
先生曰く、「人間が、初めてメガネをかけた時の、うっとうしさ位で、口輪ではないです。」
これは馬の調教に使うのと同じような原理?とか何とか言ってました。
たしかに、これをつけると、かたまってしまって、全然引っぱらなくなります。
全く違う犬のように、大人しくなります。
ベルはとても嫌がります。
リードを見ただけで、家の中を逃げまくって捕まらないです。

何故こんな写真を載せたかというと、1ヶ月前、ベルを病院に連れて行った時に、
病院嫌いなベルに引きずられて鼻の上と下と怪我をしてしまったのです。
もうすっかり治ってます。
外科にも1週間通って、少し黒く後が残る程度ですが、もうオバさんだからいいか・・・
そんなで、力があって、危ないので、散歩の時は、このジェントル・リードを出してきてつけました。
嫌だな~。


寒くなる少し前の林の写真です。
林は色々な楽しい事があります。
ベルを飼い初めの頃、散歩中に若い男性が、林の中をスタスタ歩いていると
木の上の方に止まっていた鳥が急降下してきたと思ったら、男性の肩に止まりました。
男性は何事もなく、そのまま歩いています。
しばらくすると、その鳥がまた飛んでいったり、戻ってきたり・・・
好奇心いっぱいの私は聞きました。
「何しているんですか?」「鳥の訓練をしています。」
忘れてしまったのですが、大きめの鳥でした。あれは何の鳥だったのだろう。


これは今日の写真です。
まだ緑が沢山あります。
この林に遊びに来るカラスの1羽が、柴犬と仲良しなんです。
やはりベルと散歩中、カラスが柴犬の側にチョンチョンとやってくるんです。
ワンちゃんはチョット、追っかけます。
カラスはすぐ側の枝に止まります。
そして、すぐにまたワンちゃんの側に降りてきて、周りをチョロチョロしているんです。
またまた私は飼い主さんに聞きました。
「カラスは何しているんですか?」「この子は家の犬が好きみたいで、林にくると、いつも、こうなのよ。
ずっと側から離れないでチョッカイだして遊んでいるのよ。」
へぇ~。


主人が出張で泊まりだったので、いつも朝は主人が1時間位、散歩させていますが、
今日は私とベルの散歩です。
朝、7時頃、林に入って行ったら、何処からともなく、曲が流れてきました。
年配の男性が音符を見ながら、縦笛を吹いていました。
曲は「命短し、恋せよ乙女、紅きくちびる、あせぬまに・・・」ここまで浮かんだけど・・・
思わず、じーんとなってしまいました。
静かな広い林に響き渡ったリコーダーの音色が、心にしみました。
そのリコーダーも子供達が吹いているようなもので、それがとっても良かったのです。
木で作られたテーブルと椅子が林に三ヶ所あって、このテーブルに楽譜を立てて
一生懸命、真剣に曲を吹いていました。
「あぁ~いいな~」


この所、だんだん寒くなってきましたが、林の木々は今、こんな状態です。
この中を散歩中にステキなメロディーが流れてきたのです。

林には色々な思いがあって、楽しいです。
ベルがいる、お陰でいっぱい知らない世界を見せてもらいました。
ベルがいなかったら、連凧も見なかったし、干潟も行かなかったし、こうして林を散歩する事もなかったです。
これからもベルちゃん、よろしくね。


出張の帰りに、お土産を買ってきてくれました。
お芋のケーキで、娘と私にです。
おいしかったです。
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする