goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

早咲きクレマチス~♪

2010-05-16 22:30:25 | クレマチス
早咲きのクレマチスが次々と咲き出してしまいました。

今日はクレマチスと先日、見てきただけのドッグランのワンチャン達の二つです。


「レッドスター」です。




「ダッチェス・オブ・エジンバラ」
これ二鉢あったのを忘れてました。
一つは今年ダメになってしまってガッカリしていたのですが、ラベルがないのが、このお花でした。
嬉しい~良かった・・・




赤と白って、やっぱりいいですね~。


ピンクパールもずっと咲いています。


「フェアリーブルー」です。
少しづつ開いてきました。




このシベばっかりのお花がステキです。


「ベル・オブ・ウォーキング」もだんだん開いてきました。




ポンポン咲きが可愛いですね~。


「天塩」も開花です。




玄関を出た所にクレマチスの旧枝咲きの鉢を5~6個並べているので、つるが絡まってしまってしまいました。
それで色々あっちから、こっちから顔を出して咲いたので、まぁこれもいいか・・・って載せました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木公園のワンコ達~♪

2010-05-16 22:28:26 | 愛犬ベル

10日位前の連休に代々木公園のドッグランに行きました。
娘が近くに住んでいて、用事があってベルも一緒にお出かけしたからです。
私たち夫婦は呑気で主人は初めて娘の所に行ったのです。
私は結婚した頃、一回行っただけで、3年位経ったのかと思ったら、6年も経ったんだって・・・
それで明治神宮が側にあるので、「ベルを連れて散歩しよう!」って言ったら、
犬を連れて散歩しているのを見たことないから、きっと犬は入れないんだと思う。
隣に代々木公園のドッグランがあるからそこにしよう!って事で行ったのです。

娘が詳しいので、スムーズに地下駐車場に入れたのですが、
ドッグラン用の駐車場に入るのに20台以上並んでいました。
車の脇の歩道を歩いていると、どの車の中からもワンちゃんが覗いていて、おかしかったです。


「アルプスの少女ハイジ」に出てくる「セントバーナード犬」です。
大きな犬が入れる所と隣は小型犬専用でした。
入り口に二人の係りの男性がいて、「犬の監察と登録をしていないと入れません。」
駐車場の側の建物へ行って登録してくればいいそうだけど、
結構歩いたから戻って登録してくるのも面倒で見るだけにしました。
私達のように知らないワンコ連れが多くて、入らないで見ているワンコが沢山いました。
娘が今までどの子も普通に入れていたけど・・・と聞いたら1ヶ月位前から決まったと言ってました。



大きなワンちゃんなのに、優しいんですね。
「レオン・ベルガー」だと思うんだけど・・・


「ウルフ・ハウンド」って言うのだそうです。
すご~く大きいです。
帰りがけに、係りの人に「オモチャを持って入っている人がいる」と注意していました。
なるほど。ボールとか持って入っちゃいけないんだ・・・
だから皆、大人しいんですね。
家の方のドッグランではボール投げをして、何匹もが、それを追いかけて走っています。
考えてみたら、オモチャやボールを取り合って喧嘩にならないようにしているんですね。


ベルは入りたいのに入れなくて見ていたら、子犬が遊びに来てくれました。


この子は「シェットランド・シープ・ドッグ」だと思うんだけど毛をサマーカットしているようです。


「ポインター」かな?


「ホワイト・シェパード」


「ダルメシアン」格好いい~。


「セター」が二匹。



「ボーダーコリー」?、チョット顔が長いからMIXかもしれないですね。
それと「ボストンテリア」かな?


「ブルテリア」この子はずっと木の枝を咥えてはなさなっっかです。
この子は結構、気性が荒い犬種で一度咥えたら絶対に放さない犬だと聞いたことがあるんだけど・・・
それで口輪をしているのかな~。
飼い主さんと、とっても仲良く遊んでいました。


「トイプードル」の子がとっても親しげにベルの所に来ました。


あんまり広くはないドッグランだったけど、セレブなワンちゃん達に出会えて楽しかったです。
家の方では見かけないワンちゃんがいっぱいいました。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする