
「ティネケ」
冬に薔薇が売り出された頃、見つけました。
ブログのお友達のビアンカさんが、結婚式のお花のお仕事の時
真っ白なブライダルブーケに幾つか入っていた薔薇の一つでした。
お教室やブーケなどにつかわれる薔薇は切花なので、あまりなじみのない名前ばかりだったのですが、
何故か頭に入っていて、この薔薇苗を見た時、ブライダルブーケの薔薇だ~。
と思って嬉しくなり買いました。

幾つか薔薇が我が家にありますが、早々に咲き出しました。

だんだん開いてきました。
大好きなクレマチスの「スカーレット」とツーショットです。

ティネケは開花しているものを含めて3個、スカーレットはつるを伸ばして上にグングン伸びています。

そして残りのスイトピーがき出しました。
前回、白と紺色のを載せてから大分経ちましたが、やっと咲き出しました。

パープル


これもいいわ~。

真っ赤なスイトピー、これお気にいりになりました。
ブルーと白のお花が大好きと言ってますが、赤も好きです。

この赤は茎が短いからか、切花で売っているのを見た事がなくて、今回初めて見ました。
とってもステキです。



そして柔らかなピンクも咲きだしました。

ふんわりとしています。

スイトピーを切って花瓶にいっぱい入れたいと前に書きましたが、前回に咲いたスイトピーは
茎が10~15cm位ありましたが、後からのは5~6cmで短くて花瓶には無理ですね。
オアシスに挿したらいいなと思いましたが、私は咲いたお花は、なかなか切れないんです。