goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

薔薇とスイトピー♪

2011-05-06 21:15:14 | 薔薇
一番乗りの薔薇とスイトピー、それからジャーマンアイリスとオンファロデスを載せました。



「ティネケ」
冬に薔薇が売り出された頃、見つけました。
ブログのお友達のビアンカさんが、結婚式のお花のお仕事の時
真っ白なブライダルブーケに幾つか入っていた薔薇の一つでした。
お教室やブーケなどにつかわれる薔薇は切花なので、あまりなじみのない名前ばかりだったのですが、
何故か頭に入っていて、この薔薇苗を見た時、ブライダルブーケの薔薇だ~。
と思って嬉しくなり買いました。


幾つか薔薇が我が家にありますが、早々に咲き出しました。


だんだん開いてきました。
大好きなクレマチスの「スカーレット」とツーショットです。


ティネケは開花しているものを含めて3個、スカーレットはつるを伸ばして上にグングン伸びています。




そして残りのスイトピーがき出しました。
前回、白と紺色のを載せてから大分経ちましたが、やっと咲き出しました。


パープル




これもいいわ~。


真っ赤なスイトピー、これお気にいりになりました。
ブルーと白のお花が大好きと言ってますが、赤も好きです。


この赤は茎が短いからか、切花で売っているのを見た事がなくて、今回初めて見ました。
とってもステキです。




そして柔らかなピンクも咲きだしました。


ふんわりとしています。



スイトピーを切って花瓶にいっぱい入れたいと前に書きましたが、前回に咲いたスイトピーは
茎が10~15cm位ありましたが、後からのは5~6cmで短くて花瓶には無理ですね。
オアシスに挿したらいいなと思いましたが、私は咲いたお花は、なかなか切れないんです。


コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャーマンアイリスとオンファロデス♪

2011-05-06 21:11:16 | 春の花

「オンファロデス」
これがかわいいです。
数年前にkyoroさんに種を頂いて咲いた時は、こぼれ種から出てくるだろうと思って
種採りしなかったら出てこなかったんです。
そして翌年、ニコシアさんから種を頂いて去年、開花しました。
今度はきちんと種を採って秋に蒔いたのが開花しました。



このピンクはヒューケラの「タペストリ」です。
これも可愛いです。二鉢並んでます。
一緒に並べたら、なんだかいい感じだったので撮りました。









ジャーマン・アイリス
オンファロデスをバックに・・・

いっぱい蕾をもっていて、次々に開花してくれてます。


左が「パウンティフルハーベスト」今年、初開花です。
右が「エールオブエセックス」こちらは一昨年、初開花でした。
どちらも、去年は咲かなかったです。
2008年に場所がないのに5種類も買ってしまって、30cm位の鉢、二つに押し込めました。
だからギューギューできっと咲かなかったのかな~。


分かるかしら?
左は花びらが幅広で縁が濃い紫、右は細めで紫色が薄くて花びらの縁のヒラヒラが強い。
これくらいの差かな?


白いのがもうじき咲きそうです。
残りの二種は今年も空振りです。


プランターが幾つも写ってます。
ニゲラ、オルラヤ、ラークスパーなどが入ってます。




この場所は自転車を置いていた場所から南に向かった角で、
チビ花壇との間に種まきしたものをここに置いてます。
色々なお花が咲き出すと持ってきて楽しんでます。

やっぱりゴチャゴチャだぁ~。

-追記です。-

白いお花も今朝になって咲き出したので載せました。


ラベルに書いてある名前は「イモータリティ」と書いてあります。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする