クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

多肉植物です。

2013-12-24 19:34:59 | 多肉と観葉植物

今日はクリスマス♪♪♪
って、特別関係ないけど、昨日、初めて、おもちゃ専門で有名な、お店に行きました。
主人と私は開店時間早々に行ったからいいけど、
帰りには車がいっぱいでとめるのが大変なようでした。
「ジジババになって、こんなお店に来るようになっちゃったわね~」と主人と話しました。


先日、蕾を載せましたが、お花がやっと咲きだしました。

コチレドンの「ティンカーベル」
クリスマスにピッタリな感じです。
ディズニー映画のピーターパンにでてくる妖精の名前が
ティンカーベルだけど、そこから名前、取ったのかしらね~。


可愛いお花です。





「オルビキュラリス」って書かれてますが、お初だったので、お迎えしました。
ピョ~ンと伸びだした茎が面白いと思いました。


「姫足長虫とりスミレ」
まだ開花までに時間がかかりそうです。
そういえば、虫とりスミレって書いてあるけど、一度も虫、見たことないです。
ただ、売られていた時に、じ~っと葉を見ていたら、0.1mm位、やっと肉眼で見える程の
黒い、点々が幾つか葉についているのを見かけました。
もしかしたら、それが虫なのかな?とか思ったりしました。
虫とりと書かれてますが、可愛いお花が咲くので好きです。


これは、去年の1月のですが、鉢いっぱいになっていたので、
下の写真のように分けました。


手前の小さな鉢のわずかに緑が見えるゴミみたいなのは、散らばした葉っぱから、少し育ったものです。




いつ買ったのか、覚えてないですが、一塊りが3cm位の小さなポットに入って、
210円で買ったものが、こんなに増えました。


やっと、一つ花芽が見えました。
まだまだ、開花は当分先のようです。

今、育てたお花も咲いてないので、今年はこれで終わりになります。
蘭やクリスマスローズに花芽が見えているので、来年早々にはお花が咲くと思います。


来年もどうぞ、よろしくお願いします。

コメント欄、閉じさせて頂きますね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする