goo blog サービス終了のお知らせ 

クレマチスとベルと花々

クレマチスと愛犬ベルと花々のブログです。

クレマチス 恋のしずく他

2014-05-16 20:53:54 | クレマチス


「恋のしずく」
Oーちゃんに頂きました。
国際バラとガーデニングショウに行ってきたんだって・・・
初日に行ったようだけど、凄い混雑ぶりだったそうです。
大変な思いをしてゲットしてくれたんですね。
貴重な貴重なお花をどうも有難うございます。

届いた翌日、植え替えたけど、凄い強風なので、
茎が折れちゃったら大変だと思って、その日は室内に取り込みました。
その位、風が強かったです。

前にSさんに「玉かずら」の苗を頂いた時に強風で茎がちょん切れちゃったんです。
その時の仰天ってなかったですが、地上部がなくなってしまっても、水やり続けていたら、新芽でてきたんです。
今、それが20cm位かな?
伸びてます。


「グレイブタイ・ビューティ」
これ、フェンスの内側に地植えしてしまったので、毎年、凄い花つきです。
つるが伸びまくってます。


でも、もう茎がうどん粉になり始めてます。
ショック!
それで、ポチっと丸いのが見え始めました。
内側の棚の上に置いた鉢から、顔をだしてきました。


ベルベット風の濃い赤が好きです。


実生「桃の君」です。
Sさんからの種からで、たしか、かほりの君と一緒の時に蒔いたんだと思います。
これも発芽が早くて、それから、もう何年も咲いてます。


グレイブタイ・ビューティは、茎も葉っぱもいつも、早々に、うどん粉になります。
所が、今年フェンスの隙間から顔を出した桃の君は一緒に絡まってますが葉っぱ綺麗なんです。
今のところは大丈夫です。
こうして側にくっついていても大丈夫なんだろうか?


これ優しくてね~。
いいお花です。


「藤色のアディソニー」
桃の君は、つるりんとしてるけど、アディソニーはスジスジがります。






これ、葉っぱ大きいんです。


「実生、ピッテェリ」
初めて咲いたのが、数年前ですが、その時の色の方が綺麗だったような・・・




凹凸の筋はないですが、桃の君と同じように、つるりんとした花びらです。


「アバンダンス」
これ好きなんです。
桃の君の隣に鉢を並べました。

すみません、間違えました。
「インスピレーション」です。


蕾はツンツン、お花は立派なお花ではないですが、愛嬌があって可愛いです。








後姿です。


「フォンドメモリーズ」
開き始めの姿です。






家は大輪系が少ないです。
あと何があったかな~。


「フロリダ」の蕾です。
これ、強風で半分の茎が立枯れてしまって、蕾が半分位、減ってしまいました。
ガッカリです。
でも、半分が元気で良かった~。


昨日のYou tube に、子供が三輪車に乗って遊んでいる所を、犬が突然襲った所を
子供の家の飼い猫が、犬に突進して撃退するのが載ってました。
今朝、ニュース番組でも放映してたので、大きな画像で見れました。
凄い猫ちゃんだ。って関心しました。
噛みつかれて何針も縫ったのが、載ってましたが、猫ちゃんのお蔭で大事に至らなくて良かったです。

良かった、ついでで一昨日の朝日新聞の夕刊に載っていた記事を一つ・・・
「震災で不明のネコ、生きていた」って書かれてました。
大震災の日、岩手県大船渡市の家から姿を消した猫ちゃんが、3年2ヶ月ぶりに帰ってきたんだって・・・

要約すると、陸前高田市の杉林で見つかったそうですが、4月10日に大船渡保健所に届けられて
しばらく様子を見ていたけど、飼い主も現れないので、写真を撮ろうとして、
首輪に電話番号と苗字がうっすらと書かれてあるのが読めて
電話したら飼い主さん家だったんだって・・・
「スイカ」って名前で、会った時は、目を細めて体をすりつけたそうです。
人懐こいからか、誰かに飼われていたようで、見覚えのない鈴があった。そうです。

襲ったワンコの事は悲しいけど、読んでいて、とっても嬉しくなしました。
猫ちゃんや、ワンコの事や動物の事となると、目が生き生きしちゃいます。
もっと、もっと、こういう嬉しい動物の出会いがあるといいんだけどね~。


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする